千代紙

以前からやってみたことを
ついにやってみております。

使うのは

千代紙。

小さい頃、折り紙で遊ぶのが好きだったなあ。

千代紙、折り紙、
いろいろな言い方があるようですが

どうやら現代では
和紙で作られたものを、千代紙
洋紙で作られたものを、折り紙
などと呼び分けているようです。

千代紙、なんだか不思議な名前だなと思って
その由来を調べて見ると
諸説あるようで

千代姫という人名から取られたという説と
江戸城大奥で人気があったため、江戸城のことを別名では千代田城とも呼び、そこから千代紙となったという説

この2説が有力のようです。

江戸時代、多色刷りが出来るようになった時代に
この色取どりな千代紙も発達し、
同じ版木を使って、色だけを変えたり、
組み合わせたりしながら
様々なパターンの模様を刷り出してきたのだとか。

その種類の数はなんと一千種類以上とも言われています。

千代紙
本当にいろんな種類がありますね。
並べて、眺めているだけでも、楽しくなるような柄と色。

江戸時代の女性は千代紙でお菓子を包んだり、贈り物を包んだりと、
今で言うラッピング紙のように使っていたとか。

現代でも、大きな千代紙でプレゼントをラッピングしたら
きっと素敵ですよね。

私は今回
目の前にある小さめの千代紙を
ハサミで切ったり、型抜きしたりして
いろいろと工作中です。

うふふ~
こういう作業に没頭する時間が
最近なかったので
ちょっと楽しい♪

この千代紙で
小さな紙風船とか折ってみたら
可愛いだろうなあ。

今必要な作業が終わって余りが出たら
鶴とか紙風船とか、作ってみよう。

折り紙っていろんな折り方が出来るんですよね。
以前、何かで見た折り紙のアーティストさんの作品が
1枚の紙から、ものすごいものが作りあげられていて、
驚愕の作品ばかりだったのを思い出しました。

深いんだなあ、折り紙。

コメント

折り紙を見ると、優しかったおばあちゃんを
思い出します。。。(泣)

のびたくんのように、タイムマシンで逢う事が
出来たらなぁ、なんて。芽

まるみる 2012年12月18日

まりさん♪

おはようございます~!(*^ー^)ノ♪

カドさんは、柄がついている物を千代紙

かと思いました!m(__)m

カドさんの母親は、空いた小さめの小箱

に千代紙を張って、小物入れにしていま

す。

カド 2012年12月18日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし