天気予報で耳にする言葉について、
先日、
「冬将軍」をご紹介しましたが…
この言葉も、
そのひとつ

「西高東低の気圧配置」

「冬型の気圧配置」とも、
呼ばれます

大陸付近に
冷たい高気圧、
北海道の東の海上に
発達した低気圧がある気圧配置です

このとき、
高気圧から低気圧に向かって、
冷たい北寄りの風が吹きますが、
その気圧差が大きいほど、
風は強くなります

等圧線の間隔が狭く、
縦じまがびっしり詰まった天気図は、
冬の象徴ですね





















コメントありがとうございます



お気遣いありがとうございます

この季節は、特に対策が欠かせません


乾燥してるので、気をつけないといけませんね


コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する