今日は天気がいいね。
晴れていると気分もるんるん、撮影もるんるんです。
とはいえ、室内での撮影なので雨が降ろうが雪が降ろうが、なんですけれどね。
みなさんから頂いたコメントを読んで
休憩時間にいつもたくさんの元気をチャージしています♪
ありがとうございます。
今日は大人っぽい設定なので
髪の毛がくるくる巻き巻きの毛です。
ストレートヘアだと年齢が下がって見えてしまうので、
年齢を上げたい設定の時は
濃いめのメイクに巻き髪をスタイリングしていただくことが多いのでした。
よしっ
みなさんから元気もいっぱいもらえたし
午後もがんばるっ
またあとでね~
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
コメントのお返事です。
まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
犬の穴を掘る動作っていうのは
何かの太古の記憶なんでしょうかね。
土もないのに掘るのが不思議です。
好きなカフェが見つかると嬉しいですね。通いたくなります。
卵焼きは実は食べるのはそんなに好きじゃなかったんですが、
上手に作れるようになりたくて、なんだか好きになったかも?!
とっぴんぱらりのぷうが秋田の方言というのは
私もびっくりです。他のエリアにはないのでしょうかね。
出張のついで、というのは私も一緒です。海外もお仕事でしか行ったことがないので。
隼人さんへ
いつもありがとうございます。
ウィルさんもよく目を開けて寝ています。
不思議ですね~。
卵焼きは綺麗に作るにはやっぱり四角のフライパンが
一番いいって思いました。さすが専門道具です。
とっぴんぱらりのぷうは優しい響きが好きです。
しおせんべい、なかなか美味しいです。いろいろな種類があるみたいなので
食べ比べるのも面白そうです。
グラとしさんへ
いつもありがとうございます。
卵焼きついに専門道具で焼いてみました。
やっぱり専門のもののほうが
綺麗にすばやく出来あがりますね~。
方言にもいろいろあって、私は音の響きが柔らかいものが好きです。
東北の方言の中にはエリアによってはスピード感にあふれるものもあったりして
そういうのは同じ東北に住んでいた私ですらちょっと苦手意識があったりもしました。
育った環境が、どんな音に包まれていたのかにも影響されそうですね。
我が家はわりとおっとりした音に包まれていたのかもしれません。
カドさんへ
いつもありがとうございます。
使いなれたものから変更すると
最初はとまどいますよね。
四角いフライパンはやっぱり専門道具なだけあって
とっても使いやすかったです。
獅子座流星群は私も前からとても楽しみにしていました。
晴れたらいいですね~。
のぶちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
地元のスーパーなどは面白い発見がありますよね。
美味しいのにお土産にはないっていうものも
意外とあったりして、ついつい立ち寄ります。
mamorukunさんへ
いつもありがとうございます。
しおせんべい、やっぱりスーパーなんですね。
いろんな種類が出ているみたいですね。
いもけんぴも、高知に行ったらたくさんあってびっくりしました。
こんばんはm(_ _)m

まりさんへ
お返事コメントありがとうございますm(_ _)m
ウィル君は目を開けて寝るのですか?
人でも目を開けて寝る方もいますね
最近は昼間が暖かく
朝晩と寒くなりました
風邪も流行っているので気をつけてお出かけ下さいm(_ _)m