「自由と平和を愛し、
文化をすすめる日」

昭和21年、
日本国憲法が公布されたのを記念し、
昭和23年、
制定されました

ところで、11月3日は、
「晴れの特異日」
としても知られています

「特異日」とは、
長年の観測から、統計的に、
ある特定の気象状況が現れる確率が、
「前後の日に比べて」
高い日のこと

ポイントは、
「前後の日に比べて」
ということです

つまり、
前後の日も「晴れ」が多いと、
その時期は「晴れ」の多い季節
ということになり、
「晴れの特異日」とは、
ならないんですね

さて、今日は、
全国的に…
とはいきませんでしたが、
太平洋側を中心に、
晴れた所が多かったようです

ただ、乾燥シーズンですね~

今日の東京の最小湿度は、28%

対策をお忘れなく





















コメントありがとうございます



紅葉、きれいだったでしょうね


ツタンカーメン展は、
会期が延長されるほどの好評とか

こちらも楽しみですね


コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する