オリオン座流星群が
綺麗に見える夜らしいのです。
流星群のよく見える日に
流れ星を見たことがない私。
見たいよう。
今夜は空を見上げてみよう。
オリオン座なので
他の星座よりも比較的探しやすいですね。
有名なのは
三つの星が横並びになって見える
「オリオンのベルト」
と呼ばれる場所。
その三つの星がみつかれば
後は周囲をたどるようにして
オリオン座の形が見えてきます。
昨日も空を見上げてみたのですが、
流れ星を見付けられず。
今夜はリベンジです。
オリオン座流星群の放射点(単純に言うと流れ星がいっぱい出てくる場所)は
オリオン座の明るくて赤い星、ベテルギウスから
斜めにたどったところにある星の近く。
オリオン座の三つの星が「オリオンのベルト」なら
今回の放射点の近くにある星は「オリオンの肘」という感じの場所です。
ちなみに
「オリオンのベルト」という言葉は
かの有名な映画『メン・イン・ブラック』にも出てきて
一般的にもメジャーな呼び名ですが
「オリオンの肘」という呼び名はないかと思います。
私が勝手に、今回の放射点を見付けるために思ったことですので
でかでかと「オリオンの肘」のちょっと外側から流れるらしいよ~
とか言うと恥ずかしいことになるやもしれませぬので、お気を付けあそばせ…。
このオリオン座流星群は
これまたかの有名な
ハレー彗星が落して行ったチリが流れ星として見えるものなのだとか。
ハレー彗星も見たことがないのだ…。
ハレー彗星の通り道を
地球が通過することで
今回のオリオン座流星群が見える
ということのようなのですが
そういう宇宙における位置関係とか仕組みとかを知ると
偶然の一致から出てくるものであり、
不思議だなあ、偶然だけど神秘だよなあ、なんて思ったりもするのでした。
もしかしたら
昨日の時点ですでに
流れ星、見えたよ
という方もいらっしゃるのでしょうか。
今夜くらいは
晴れてくれますように。
みんなばらばらのところにいるけど
今夜、オリオン座を見ていたら
同じ時に夜空を見上げて
同じ星のあたりを見つめながら
頑張って流れ星に目を凝らしているっていうことになるね♪
た~のしみ~
ということで
写真は
オリオンの肘、ではなく
ウィルさんの肘、です。
オリオンのポーズしてよ
とお願いしたのですが
見事に拒否されました。
顔すら背けております。
なるほど

☆星空見るのもいいですね(笑)
ウィル君はそっぽ向いて残念でした(泣)