先日、兵庫の祖母の家へ帰省した際に
『 ルミナリエ 』も観て来ました

神戸の夜の街に浮かぶ
光の回廊は幻想的で、とても綺麗で
その美しさに、多くの人々が
魅了されていました

阪神淡路大震災から、16年。
私の祖母の家をはじめ
親戚、友人宅も被害を受けました。
今も仮設住宅で暮らしている方も
多くいらっしゃいます。
ルミナリエは、被害に合われた方々の
追悼と復興の願いを込めて
震災のあった1995年から
毎年開催されています。
16年経った今も、当時の記憶を忘れず
深く心に刻んでおかなければ
と、光のトンネルの中で思いました。
* ひらたんさん
能登沖地震では、輪島・門前は
かなりの被害を受けましたね。
その後も余震がずっと続いたりして…
そこに住まわれていた方々の
お気持ちを考えると胸が痛みます。
1日でも早い復興を、心から願っています。