先日、我が家の次男鳥・マメルリハの森ちゃんが愛用してくれていた
手作りのオモチャが
ぶちっと紐の部分から食いちぎられ破損、という話を書きましたが
詳しくはこちらのブログで↓
2012年9月10日「破壊と創造」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...
破壊されたのち、
紐だけになっても
気に入っているのか
かじったり、
くっついて寝たりして遊んでいたので
数日はそのままにしておきましたが
その後
ご機嫌が良さそうな日を見計らって
新しいものと交換。
こんな感じで
まずは鳥さんのお店でパーツを買ってきます。
いろんなパーツが売られているんですよ。
鳥さんやウサギさん、ハムスターさんなど
小動物用のオモチャです。
ナチュラルな素材を選ぶようにしています。
鳥さんは派手な色を好むとも言われていますが
派手な色にするためには
いろんな塗料が使われたり
プラスチック素材、金の素材などが使われ、
我が家の子たちはオモチャをがじがじとかじって遊ぶのが好きな子たちなので
オモチャにはお腹の中に入ってもなるべく安全な素材を選ぶようにしています。
いろいろなパーツを組み合わせて
今回はこんな感じで作ってみました。
四角いサイコロのようになったパーツは
いつも森ちゃんも、
そしてコザクラインコの海ちゃんも
2羽がとても気に入っているパーツです。
いろいろ合わせてみたけど
どうかしら。
新しいのも気に入ってくれるかな。
早速、かごの中に取り付けてみました。
自分の住まいのあたりが
いじられるのが嫌いな森ちゃん。
変化があると
最初はすごく怒るんです。
新しく設置されたオモチャを
いぶかしげに見つめ
右から
左から
観察しています。
とりあえず、
ぶんぶかぶんぶんと振ってみたり
また離れて観察してみたり。
とりあえず丸一日はこうやって
新しい物に寄ったり引いたりしながら
警戒しつつ、吟味していることでしょう。
うまく気に入ってくれるといいなあ。
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
インコのクチバシの力ってすごいんですよね。
手入れなのか、なんでもかじるけれど警戒心も強いでうね。
オモチャのつもりでカゴに入れても、最初はすごく警戒するんでしょうね。
大きなものだと怖がってパニックになったり、鳥は他の動物より警戒心が強いように思います。
taka
2012年09月16日
直ぐに気に入って
かじりまくると思いますよ・。、。
グラとし
2012年09月16日
鳥さんがかじったら飲み込むものだから、確かにペンキとか付いてないのがいいですよね。
こういうナチュラル素材ってネットで買うんですか?
miki
2012年09月16日
森ちゃんネタですね
おもちゃ気に入ればいいですね(笑)
何とかコメント出来ました
今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m
隼人
2012年09月15日
まりさん
森ちゃんご機嫌では、無いですか
本当は、まりさんが、一日中遊んであげるのが、良いのですが、仕事の事情で、そうわしてあげられない、一人遊びの道具ですから、喜んで貰って良かったですね[カエル]
カド[カエル]
2012年09月15日
どうですか???

気にいって、もらえたようですか???
また、手作り、ってところが、味があって
いいですね。
まりりんさんの鳥ちゃんへの愛情の深さを
感じます。(笑)