テレビ放送見てました☆
今の子達って凄い!
努力してるのね
ご家族もみんなで協力しあって(>_<)
私ももっとがんばらなきゃ〜と
改めて思いました(^ー^)
私の時なんて
本選出場が決まっても何をどうがんばっていいかもわからず右往左往。
結果、何もできずに会場に行くはめに(^_^;)
そして、会場で焦る。。。(;´д`)アワアワ
うちの親といえば、、
仕事がめちゃめちゃ忙しかったこともありますが
コンテストに関わることなんてほとんどノータッチ。無関心。(~_~;)
それどころか
「勉強やお手伝いしないなら東京連れて行かないよー
みんな忙しいんだから。
別に大会行かなくたって誰も困らないんだからねー」
といってました。
困る困る困る!笑
せっかく本選決まったんなら行きたいし!
なので、
一生懸命お手伝いしてました。
私が本選前にがんばったことです。
良かった〜
とりあえず本選会場に連れて行ってもらえて(^o^;)
後輩ちゃんたちが
これからどんな未来を進んでいくのか。
楽しみですね(^ー^)
私ももっとがんばりまぁす!
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
やっぱり、新潟は美人が多い。秋田に勝てます(^-^)
ダンディ
2012年09月03日
本日はたまたま休みだったので、見ました。
本選に辿り着くまでに一人一人のドラマがあって、受賞出来なかった人も決して悲観することは無いと思います。
飛鳥さんのお手伝いの頑張りが無かったら、ここで話してることも無かったんでしょうね。
えっと…よく頑張りました。
そして、ありがとうございます(^-^)
個人的には飛鳥さんの出番をもうちょっと映して欲しかった…んだけど、21人が主人公だったから仕方ないですね(笑)
私は飛鳥さんの未来も楽しみにしてます(^-^)
黒崎 翼人
2012年09月02日
番組見ましたよ。
若干映っていました。
今の子達は、ホントに努力していると思います。
受験生は、夏休み中キャリーバックで塾まで通い、1日中勉強していますし。
自分の頃は、近くに塾すら無かったです。
おれがの
2012年09月02日
僕も観てましたよ~。
飛鳥ちゃんもコンテストに一役買ってましたね。
というか、飛鳥ちゃんがグランプリを受賞する瞬間も見てたんだけど。笑
僕は美少コンファンか!笑
☆shin★
2012年09月02日
確か会場まで10番に付いて行ったんですよね。
やりたい事を職業に出来た事、羨ましいです。
こずみん
2012年09月02日
こんにちは。
大先輩のブログのコメントするのは恐れ多いと
何度も悩んだのですが
どうしても一言お礼が言いたくて
思い切ってコメントさせて頂きました。
コンテストでは、演技のお相手をしてくださり
ありがとうございました。
あの時は、本当の先生に頼る気持ちで
安心してやらせていただきました。
本当にありがとうございました。
これから
先輩方のずっと後をついていけるように頑張ります!
よろしくお願いします!
山木コハル