ノープランでさらに奥へと車を走らせていたところ
また新たに寄ってみたくなるスポットが☆☆☆
それは時代劇や映画のロケ地としても使われるという “琴滝”
決して派手な場所ではないのですが
流れる水とキラキラした木漏れ日♪
空気も澄んでいて、とっても落ち着く良い所でした。
府内最大級の高さの 琴滝 は
京都の自然200選のひとつに選ばれているんだそう。
一枚岩を流れ落ちる滝水が十三絃の琴糸のように見えて
音も琴音に似ていることから“琴滝”って命名されたんですって☆
確かに、勢いの良い滝水というよりは チョロチョロでした(^^)
そしてそのすぐ横にはお寺が。
明智光秀さんが再建したお寺だそうです。
そしてまた、ズンズンズン走らせて 日吉ダム☆
さらによく歩いた後は、山の中にひっそりとあったパン屋さんで
あんぱん と 栗あんぱん を(*^▽^*)ゆっくりいただきました。
焼き立てで ふっわふわのパン♪美味しかったです。
いいですねー。滝、涼しそうです。。。

そして、私も、城や寺社が好きなので、
まきさんとは気が合いそうです。。。