悩んでいる内容は
すでに違うことへ。
9月ですよ。
今月は
敬老の日
があります。
秋田の祖父母に
今年は何をプレゼントしようかなあ。
以前は、
メッセージカードで
録音ができるものをプレゼントにつけたことがありました。
ちょっと音がひずんじゃったりするので
もちろん電話の方が
ちゃんと声が聞こえるのは言うまでもないのですが
なんかカードから
声が聞こえるって
ちょっといいかなって。
今年はどうしようかなあ。
今からちょこちょこ
お店を覗いたりして
なんかいいものがないか探そうっと。
プレゼント探しって大好きです。
自分のものを選ぶときよりも
これはどうかなあ
あれは好みじゃないかなあ
どうだろう、気に入ってくれるかなあ
とか、すごい悩むし
買うまでに時間もかかるんですけれど
ワクワクして楽しい時間なんですよね。
もちろんプレゼントをいただくのも大好きですよ。
うしし
それには理由があるんです。
プレゼントって
やっぱり選んでくれた人が
私のことを考えながら
これはどうかなあって悩んで決めてくれたものじゃないですか。
だから
きっといろいろ迷ってくれたんだろうな
って思うと
その気持ちがすごい嬉しいんですよね。
だから
母なんかは例えば
誕生日に何が欲しい?
とか質問してくるんですけれど
うーん、今は特にどうしても欲しいって思うものがないかなあ
って答えてるんです。
ほんとにそういうものがない時もあるし。
何を選んでくれるのかを楽しみにしたいっていうのが大きい。
さてと
なんやかんやで
敬老の日まであと2週間くらいしかない!
とびきりのもの、さがすぞー
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する