『ボールのようなことば。』(東京糸井重里事務所)
の中に
「夏休みになりましたよね。
どんなにたくさん生きてきても、
夏休みの時期がくると、夏休みだなぁと思います。」
という言葉があります。
そう、ほんとうに、そう。
海の日を過ぎると
夏休みの頃だなあ
って思うんですよね。
夏休みの思い出ってなんだろう
と考えると
一番最初に出てきて
私の頭を占領してくれちゃうのが
大学時代の夏休みについて。
学校に通学しなくていい分、
試験日と試験曲が決まると
1日24時間をフル活用して
どこからどこまでが1日なのか分からなくなるような生活をしていました。
見えない分、同級生は今この時間も練習したり勉強したりしているんだ
という恐怖が通学している時よりもより一層強く
心を圧迫してくるんですよね。
これまた同級生がリアルに優秀な人ばかりで…。
で、
たまにピアノのレッスンを受ける日が夏休み中にもあるので
「はっっ!」
として、
「今日は何日の何曜日で何時?」
とドキドキしながら確認したりして。
うとうとした後に
がばっと起きて
「今、何時?何日?朝?夜?昼?」
とやっぱりドキドキして。
あ、これは最近もあるか↑
あはは…
大して成長してなかったということで…
ああ、そんな私の夏休み。
休み明けの試験への恐怖で、すーっと背筋が凍る思いを
一日に何度も感じるので
怪談話なんて聞く必要もなく。
お化けの何倍も怖い、現実よ。
楽しかったこともきっとあったはずなのに、
大変だったことの方が
強い印象で残って行くものなんですね。
みーんみんみんとセミが鳴けば
夏休み。
浴衣で歩く人をみると、
夏休み。
小学校の頃は
宿題がいっぱいあったなあ
なんてことも思い出しました。
読書感想文とか
自由研究とか。
先日本屋さんに行ったら
読書感想文用の課題図書が並んでいました。
あの課題図書に付けられるキラキラした丸いシール、
昔から変わっていないんですね。懐かしい。
私は
小学校1校、
中学校2校と
転校生をやってきたわけなのですが、
どういうわけなのか、
宿題が山ほど出る学校にご縁があるようで
長期の休みはひーひー言っていたんです。
中学校や高校にもなると
普段の学校がある日も深夜まで眠れないほどの宿題の山に押しつぶされ、
夏休みともなると
さらに強烈に宿題が襲いかかって来る状況。
お陰さまで
1カ所に座り続けて学び続けるという根性と粘り気だけは
身に付いた気がします。
そんなことも思い出していたら
夏休み=忍耐
みたいになっちゃいました。
楽しかった思い出よ、
楽しかった思い出よ、
えーとえーとえーと
あっ、
祖父母の家から歩いて行けるところで浜辺で見られる
花火大会が楽しかったな。
そうそう、お盆の頃にあるやつ。
混雑が小さい頃から極端に苦手だった私は
小規模ながらも歩いて行ける場所で花火大会を近くで見られるというのが
最高だったんですよね。
祖父母の家の庭で
みんなで手持ち花火をしたのも
楽しかったなあ。
未だに混雑したところは
なるべく避けて生活しております。
東京の有名な花火大会とか、行けない…。
たどり着く前に人が多すぎて具合が悪くなるでございます…。
今年も
花火大会は
穴場を狙います。
うん、
とりあえず
夏休み=楽しい想いでで
最後しめられたわ…ふっ。
あ、あのね
恐竜も見たいの。
写真は
仕事先で偶然であった
かわいい恐竜ちゃん。動くんだよ。かわいい~。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
コメントのお返事です。
のぶちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
アンテナショップや物産展などに行くと、
遠くの土地の美味しいものも手に入るので楽しいですよね。
ネットで買うのとはちがって、
目の前にあるものを吟味して買うことが出来る楽しさもありますね。
まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
優しい気持ちにさせてくれる本っていいですよね。
読む時の自分の心によっても響く場所が違ったりもしますね。
私はちょっとの滞在で心に残った場所といえば
パプアニューギニアでしょうか。
初めて、日本とは全く違ったパワーを強く感じました。
思わぬ偶然も、自分が積んできたものの結果だったのかなあ
なんて思うと、また頑張ろうって思えますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月17日発売の
『ソーラージャーナル』に
ちょこっと載っています♪
ぜひ見付けてね♪♪
http://www.solarjournal.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
otogi☆story配信スタート!
「かぐやひめ」の配信が
7月5日よりスタートしました♪
ぜひ沢山の方にご覧いただきたいです。
私は天女の役を演じさせていただきました。
水中で撮影しましたよ♪
撮影風景の1コマ↓

スマートフォンアプリから
もしくは
パソコンから
動画をご覧いただけます。
「アプリ&レビュー」のページにて
検索バーに「otogi☆story」と入力して
検索をぽちっと押していただくと動画一覧が表示されます。
otogi☆story特設サイトはこちら
↓
http://app.dcm-gate.com/campaign/otogi_story/index_pc.htm...
「アプリ&レビュー」はこちら
↓
http://app.dcm-gate.com/top/other/index.html?utm_source=a...
高画質でお楽しみいただく方法は
「おとぎプレイヤー☆かぐやひめ」から
こちら
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.os...
オスカープロモーション公式TouTubeから
予告編が見られます。
こちら
↓
さらに、
otogi☆story公式コミュニティーでは
撮影日記が順次公開されています。
公式コミュニティーはこちら
http://beamie.jp/c/otogi_story.html
公式コミュニティーにもご参加いただけたら嬉しいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
「芸能人オーナーズクラブ」に出させていだだいています♪
ゲームの詳細はこちら
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/
ゲームの遊び方はこちら
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/p2.html
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
「わが家は焼肉屋さん」CM
本格篇・サクサク篇
どちらも画面向かって右一番手前に
ちらっとだけ出させていただいています。
http://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/nikuyou/index.html
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
お手紙等の宛先はこちらです。
〒107-0061
東京都港区北青山3-6-7
青山パラシオタワー5階
株式会社オスカープロモーション
モデル部・鈴木麻里宛
お早うございます。夏休み懐かしい思い出が沢山有ります。ラジオ体操は嫌々参加しました。宿題。終るギリギリです。後は友達と遊びに行っていました。何だか漫画みたいな過ごし方でした。それではお元気で。