母からもらったプレゼント
なんだろう?
包みを開けて見たら
あら?
細長い
そしてフサがふさふさ
中を出してみると
ずんずんずんずん
ん?
棒が2本?
ずんずんずんずん
おっ
これはっ
お扇子じゃないですか♪
こんな感じで
あれ?
ん?
まだまだ開くの?
およよ?
ありゃー
ぐるり一周。
まんまるい
団扇みたいになりました。
ここに穴があいていて
ぱちんとストッパーをかけられるようになっています。
大きい団扇みたいでしょう?
この写真は
ひそかに
顔をのぞかせているのですが
…わかりづらい…
これからの季節に活躍してくれそうな
コンパクトなアイテム。
撮影にも持って行けるね~。
るん♪
模様は
洋風なのです。
オシャレなカフェのような
ナチュラルなイメージです。
綿素材のような
優しい感じ。
早速、明日からのスタジオ撮影にも持って行こうっと♪わーい。
お扇子やうちわなどは、
仰いだ風の流れて行く先が気になって外出先ではあまり使わないのですが
メイクルームなどで
顔に汗をかかないように気を付けたい時などには
大活躍です♪
うふふ。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
期間限定で
7月8日の日曜日に生放送されました「オスカープロモーション・ビューティープログラムin渋谷スタジオ」の再放送動画がご覧いただけます。
マルハンチャンネル
ニコニコ動画
番組のページはこちらです
↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99139523
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
otogi☆story配信スタート!
「かぐやひめ」の配信が
7月5日よりスタートしました♪
ぜひ沢山の方にご覧いただきたいです。
スマートフォンアプリから
もしくは
パソコンから
動画をご覧いただけます。
「アプリ&レビュー」のページにて
検索バーに「otogi☆story」と入力して
検索をぽちっと押していただくと動画一覧が表示されます。
otogi☆story特設サイトはこちら
↓
http://app.dcm-gate.com/campaign/otogi_story/index_pc.htm...
「アプリ&レビュー」はこちら
↓
http://app.dcm-gate.com/top/other/index.html?utm_source=a...
高画質でお楽しみいただく方法は
「おとぎプレイヤー☆かぐやひめ」から
こちら
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.os...
オスカープロモーション公式TouTubeから
予告編が見られます。
こちら
↓
さらに、
otogi☆story公式コミュニティーでは
撮影日記が順次公開されています。
公式コミュニティーはこちら
http://beamie.jp/c/otogi_story.html
公式コミュニティーにもご参加いただけたら嬉しいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
「芸能人オーナーズクラブ」に出させていだだいています♪
ゲームの詳細はこちら
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/
ゲームの遊び方はこちら
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/p2.html
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
「わが家は焼肉屋さん」CM
本格篇・サクサク篇
どちらも画面向かって右一番手前に
ちらっとだけ出させていただいています。
http://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/nikuyou/index.html
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
お手紙等の宛先はこちらです。
〒107-0061
東京都港区北青山3-6-7
青山パラシオタワー5階
株式会社オスカープロモーション
モデル部・鈴木麻里宛
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
通勤の駅とか、扇子を愛用しています
デザインは「目玉おやじ」=「ゲゲゲの鬼太郎の父」です。
グラとし
2012年07月14日
まりりんさん、いいプレゼントをもらいましたね。
壊さないように、大事にしないとなりませんね。(笑)
まるみる
2012年07月12日
素敵ですね。
!!!
そうなんですか
顔に汗をかかない為には
扇子が役に立つんんですか?
ありがとうございます
参考になりました。
(^ --- ^)
ミコ
2012年07月12日
コマお送りがお上手(笑)
アイディア商品ですね。
taka
2012年07月12日
今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m
扇子はいいですね(笑)
夏らしく素敵です
自分は夏は甚平さんをよく着ます
前回書こうと思いましたが
名前忘れてしまいました(笑)
隼人
2012年07月12日
今晩は。優しいお母様ですね。扇子とは又風流ですよ。デザインが素晴らしいです。和と洋のコラボレーションですね。広げると団扇にもなる、素敵なアイデアです。涼しそうです。それではお元気で。
マッドギャラン
2012年07月12日
そういえば扇子の持ち方が日舞っぽいと思ってたらやっぱり日舞習ってらっしゃるんですね
マックス
2012年07月12日
お母さんからのプレゼント素敵です。沢山使えるといいですね。あと扇子であおぐときにほかの人に風が流れるの、自分も気になります。すぐ隣の席から臭いにおいが飛んできていやな思いをしたことが何度もあります。そういうことも気遣われているのがいいなと思います。
マックス
2012年07月12日
いい扇子ですね。



初めましてヨロシクです。
なかなか無いですよう。お母さまからの扇子
相当いいものでは?
いいなぁ
昔、呉服の仕事していまして
色々扇子見ました。
モダンでおしゃれです。
コメント遅れてすみません。 ペコリ