夏至と麺とかぼちゃ

気がつけば
今日は

夏至

なのですね。

一年の中で
最も太陽が出ている時間が長い日。

日本はまだ梅雨で
これから夏真っ盛りに向かおうという時なのに
今日を境に日がどんどん短くなる方向へ進むんですよ
と言われると
やや奇妙な気もしてしまいます。

勝手なイメージでは
真夏の方が
朝も明るくて
夜もまだまだ明るいなあ
という気がしてしまうのでした。

気温が上がって来ると昼間
ぐっと下がって来ると夜
のような温度から連想するイメージもあるのかもしれませんね。

冬至はかぼちゃを食べたり
柚子湯に入ったりと
古くから伝わる習慣で有名なものがありますが

夏至は、そこまで広く共通して知れ渡っているもの
というのがありませんね。

漢方の勉強をしていたら
古来の中国では
冬至には餃子で
夏至には麺類
という食の風習があったという文章を見付けました。

へー

ものすごい偶然ですが

我が家は今夜は
沖縄のお土産でいただいた
ソーキそばにしようと思っていたところでした。

紅ショウガを少々飾りつけて
シンプルにいただこうと思います。

ちなみに
冬至にいただくかぼちゃ
実はかぼちゃの旬は
今なんです。夏の野菜。

冬至と連動したイメージが強いので
冬の野菜と思われがちですよね。

かぼちゃは
漢方の目線からみると
「脾」を補い、温めてくれる食材。

梅雨のじめじめした時期や
今日のようにちょっと冷えているけれど
なんだかじめっとして
憂鬱、身体もだるいような気がする
なんていう時には
冷たいものをがぶ飲みしたりアイスを食べ過ぎたりしないように
つまり内臓を冷やしてしまわないように注意が必要です。

飲んだり食べたりした瞬間はスッキリするかもしれませんが
胃などが冷えてしまうと
結局は湿気によるトラブル「湿邪」を撃退することが出来ず
かえって悪い方向へ。

そういう意味では
ゆるやかに「脾」を補い、温めてくれる
かぼちゃは
今日のような日にもぴったりな食べ物
とも言えるかもしれませんね。

私もしばらく
かぼちゃ料理をしていなかったので
久々に何か作りたくなりました。

薄切りにしてこんがり焼き目を付けて食べるのもいいし
じっくり煮るのもいいし。

ミキサーやブレンダーを買ったら
かぼちゃスープも挑戦したい憧れのメニューです。

みなさんは
今日の夏至の日
どんな風にお過ごしですか?

コメント

確かに冬至は南瓜を食べたり、柚子湯に入ったりしますが、夏至は麺を食べるとは初耳ですね。
勉強になります。

晴れてれば、日照時間も気になったんですけど、天気が良く無かったからあまり感じなかったですね。
南瓜は皮が固く保存が出来るので、冬には大活躍ですね。

今日は、暑かったからか、あまり食欲がなかった
ので、晩御飯は、サンドウィッチになりました。。。

その他、インスタントスープを飲んだり、トマトを
食べたりしました。

風邪気味なのかと思い、ゆっくり休んで、疲れを
とります。。

まるみる 2012年06月21日

今晩は。今日は夏至ですか。何となく陽が長いな~と思いました。かぼちゃは夏の野菜ですか。かぼちゃといいますと、冬至のイメージですが。甘さとホクホク感がたまりません。それではお元気で。

ソーキそば美味しいですよね、僕も大好きです。
かぼちゃのスープも美味しいですね
夏は冷製スープも美味しいですね。

ラスティナ 2012年06月21日

輸入かぼちゃが、出回ってからは、かぼちゃ夏冬美味しく食べられます!

子供の頃の冬至のかぼちゃのまずかった事今でも、覚え居ます!

2012年06月21日

『夏至には麺類』

ランチに食べました!お湯注いで3分・・・でもOKでしょうか?

似たようなふいんきのイラスト続きますね~違う感じの期待しております。

keko 2012年06月21日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし