空
“そら”って漢字。
こんなんだっけ?
今日、
初めてソラマチに行きました。
どーしても必要な物があり、
スカイツリーの開業で賑わう場所へ足を運びました。
沢山の方が空を見上げ写真に収めていた。
誘惑に負けそうになりながらもお目当ての店に直行。
目的を果たし戻る。
滞在時間は、わずか10分。
残念。
ショップが充実していて楽しそうでした。
次回は、ゆっくり見たいなぁ~
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
こんばんはぁ、弘美ちゃん。
「健美の旅」観ました。
穂高駅からの登場は可愛かったですッ!
安曇野の水鏡の風景は、美しいですねッ。
この田園風景は、ずっと未来まで残って欲しいですね。
ブログの写真では少しだけでしたが、
リンゴ畑では、見事に真っ白なリンゴの花が満開でしたね。
葉タマネギの旬な食べ方の紹介は勉強になりました。
それに、弘美ちゃんの包丁さばきは上手かったですよぉ。
結構速かったので、普段の指の切り傷も納得です(笑
翌日の上高地のトレッキングは、雨の中でしたが、
映像では晴れの日の美しい景色も紹介されていましたね。
上高地はじっくりと歩いて、美しい自然とふれ合いながら旅したい処ですね。
河童橋を雨合羽を着て渡るなんて洒落てますね(笑
弘美ちゃんの合羽姿は、凄く可愛かったですよぉ。
ペンギンさんみたいで(笑
真夏でも、山で雨に濡れると寒いのに、
残雪のある時期での雨は、相当なものだったと思います。
きっと、お日様が恋しかったでしょ?
弘美ちゃん、よく耐えましたね。
本当にご苦労様でした。
BSのH.Pの紹介内容を見ました。綺麗な景色に触れられて満足してる弘美ちゃんの表情が素敵です。夏のトレッキングは、気持が良さそうですね。
球児で負けるとは思ってなかったので残念でした。
明日に切り替えですね。
今夜放送の番組H.Pに、詳しい内容がもう載ってますね。
弘美ちゃんの可愛い写真がたくさんです!www
やほほ~ぃ!弘美お嬢様♪お疲れさんです。
今日は、1日中曇りで梅雨を呼びそうやない。
けど、キッチリ水遊びをしたから、ゴキゲンさんや。笑
うちのお嬢様は、噂のソラマチへショッピング~!
きっと、行列の出来る美味しいモンとちゃう?!笑
売り切れへんで良かったですコト~笑
ホンマ!東京スカイツリーさんのupは、凛々しくて
名カメラマンがぎょうさん居るのも解かる。
10分の滞在でも、インパクトはハンパないやろな。
また、ごゆるりと昼と夜の景色をテッペンから見下ろす機会が
公私にあると想うから、楽しみやんな。笑
して~!北川弘美ナビゲーター♪「ぶらり長野の健美の旅!」
遅くなりましたが、只今!美味しく拝見させて頂きました~!笑
けど、番組を観れへんファンでもH.Pもめっちゃうちのお嬢様の
お宝ショットが満載やから、観た気に満足できると想うねん。
ホンマ!BSの旅番組は、観る側の気持ちをよ~慮ってくれてはるな。
初日の安曇野ぶらり編は、いきなり穂高駅からご登場して、カーゴパンツ
男前ファッションが、かわゆいったら、ありゃしまへん。笑
めっちゃエエ天気で、うちのお嬢様と穂高連峰の景色が水鏡の田んぼに
コラボってホンマに、のどかで絶景やったもん。
北アルプスのサラダ街道のりんご畑は、
今が真っ盛りの花を咲かせてはるやろうな。
健美の旅のご褒美!「葉タマネギ」の美味しい食べ方とレシピ!笑
ホンマ!美味しいお顔のハッピーさは、無邪気過ぎるっちゅうねん。笑
地元のおばちゃんとの触れ合いも、微笑ましかったな。笑
けど、包丁捌きを自分で褒めるのはどない?!笑
確かに、切り傷がエエ経験となって、千切りはお上手でしたん。笑
翌日の上高地のぶらりは、生憎のお天気で、がっつり雨の洗礼を
頂きならがの7kmのトレッキング!めっちゃ過酷な条件やったな。
けど、可愛いポンチョファッションで観てる方は、楽しかってん。笑
雨ならではのおサルさん親子やシジュウガラさんたちとの遭遇は
ラッキーやったんとちゃう。おサル親子の写真を激写してはったやん。笑
ベテランガイドさんへの逆取材もしはって、記者魂も
垣間見れたりしてさ。笑
山岳地方の名勝地ならではの、風穴や高山植物の古来からの謂れや由来が興味深かった。
明神岳の山並みと池は、ホンマに絶景で訪れて観たくなる癒しスポットやな。
上高地ターミナルまでは、何度が行ってるやけどな。
ホンマ!自然派のうちのお嬢様には、旅番組にもピッタンコなんが
よ~解かりすぎるねん。前のめりで撃沈しただけの内容やってん。笑
きっと、地元の方も満足されたと想うねん!
弘美お嬢様♪めっちゃ素敵なナビゲーターさんでした~♪♪♪
虎さんたちは、延長戦や!頑張ってほしいな~
悔しいですッ!!自分も見れないのです。
BSわ見れない!(T~T)、、、、
H.Pでhiromiを見るだ==!!。。。゛(ノ><)ノ
日差しの中の弘美ちゃんは、まぶしいぐらい綺麗やったよ。
雨のレインファッションも可愛かったけれど、レポートは
たいへんだったね。びしょびしょで頑張ってるのが分った。
サルオカゼは、綺麗な空気にしか生息出来ないんだね。
感動しただろうね。
弘美ちゃんの素敵な部分がたくさん見れて満足した。w
ありがとう!
阪神も頑張って欲しいね。
ホントに~♪(o ̄∀ ̄)ノ☆長野の綺麗な景色と雨の上高地わステキ~♪
ρ(^◇^)ノ お猿さん親子に逢えて!!感激ですネン(^_-)☆
そば粉クレープ<葉タマネギ>巻!v(^-^*)超ウマウマだったでしょぅ♪
神秘的な池や景色☆ステキでした~ァ♪8-(* ̄∇ ̄)ノ
弘美ちゃんの楽しくて可愛い長野レポートは最高でした。
レンゲの花が当たり一面に咲いていて綺麗でしたね。
散歩風の弘美ちゃんとマッチングして素敵な絵になってましたよ。
雨の上高地でしたが、本当に自然が綺麗に写りますね。
体力と気力を吸お摂られた甲斐がありましたよ。w
上高地へ行きたくなりました。
トレッキング効果を確かめたいですからね。w
素敵なレポート!ありがとうございました。
阪神は、3回表、1点先行です。v(^^)
こんばんは(⌒~⌒)







第二東京タワー 笑 スカイツリー良い感じで撮れててベリーグッドです。


の花でこの真っ直ぐに続いてるのをサラダ街道って言うことを観てて初めて知りました。





が降っていてピンクの柄が入ってたカッパは可愛かったです。




の景色も良かったし又は雪の日も非常に綺麗な景色やからとても素晴らしいですね
なさい
弘美さん
今日は第二東京タワー付近に出掛けてたんですね[東京タワー]
そりゃ世間でこんなにも騒がれてるんやから、誘惑に負けそうなのも無理ありませんね
当分の間は予約がいっぱいとかでなかなかスカイツリーには上がれないみたいだし、弘美さんスカイツリーへ上がることになったら色々と教えてくださいね(^w^)
一体、この滞在時僅か10分でどんな欲しいものが手に入ったんでしょうか?
出来ればblogで教えてくれたら嬉しいです
短い滞在時間やから、仕事があり急に行かなあかんかったんでしょうね
しかし
違う話題で、『BS TBS 健美の旅』上高地で森林浴
とても良かったですよ
上高地ってホンマに大自然が多いし、360度パノラマの観ていて景色が楽しめそうです
この前にblogでアップしてくれた
やっぱり弘美さんこの場面で画になりますね(^w^)
ガイドさんは凄い詳しいから、色んな質問もなされて、ウキウキしてて楽しんでましたね
それに、畑でおばさんと一緒に葱味噌の料理する場面があり、弘美さんの葱の切り方スムーズで上手かったです
さすが 笑 料理blogをちょこちょこ更新されてるし、腕前も結構イケてましたよ
弘美さんの作ってくれた料理 笑 是非とも取れ立ての葱味噌を僕は頂きます( ̄∀ ̄)
段々と料理の腕が上達してそうでした
話はガイドさんに戻って、上高地のハイキングで
河童橋の名前なんかあってここではかなり有名な橋やったんですね
途中、雪解け水が流れてくる影響で小さな洞窟の穴から涼しい風が来るのはさすが大自然と想いました
夏なんか気持ち良いでしょうね(^w^)
関西の夏は滅茶苦茶暑いから、上高地に少し逃げたいと想いましたわ。 エヘヘ(^w^)
出来れば晴れの上高地が最高やったけど、
しかし、ガイドさんと一緒にハイキング今回色んな勉強になったんじゃないですか?
安曇野と言えばわさびが名産何は知ってましたか?
多分知ってると想います(^w^)