お仕事ができました\(^-^)/

もっと色んなことを発信できるようになりたいなぁ


帰りにレンタルビデオ屋さんに
カードの更新とDVDを借りにいったんだけどね、
カウンターで更新お願いしますみたいな会話までしといて
DVDも選んで持っていっておいて
わたし....カードお家に忘れてた(・∀・*)

店員さんと、
気まずいにもほどがあるよHaha!!

出直してまた行こーっと(..*

わざわざその為だけに駅降りたんだけど
店員さんもまたお待ちしてますって言ってくれたしさ。←
そんなこんなで充実しつつも、
最後は間抜けにおわった1日。
今日もお疲れ様でした


☆お返事☆

わーいっ







なかなか貝を使うことが珍しかったので、見た目もちょっと頑張りました


えぇ嬉しいーっ(>_<)!




バロンも抜け毛がすごいんですね(・・*!笑 チェリーも小まめにブラッシングして、極力舞わないように気を配ってます






年賀状、せっかく書いたのに残念でしたね



手書きのものはいまの時代、尚更嬉しく感じますね




最近は 昔の映画がデジタル化されて ビデオの時代より鮮やかな映像で見られたりするから嬉しいよね
一昨日 公共放送の夜7時半からの番組で フイルム式の映写機メーカーが倒産しちゃったり デジタル式映写機での上映に切り替わりで 昔のフイルム上映館が姿を消しつつある事を伝えてたよ
映像保存の事を考えると デジタルの場合 技術革新などで 常に更新しなけてば その映像を保存できないから 映像保存から考えるとフイルムでの保存だと そのまま保存が可能だから 公的機関などではフイルムでの保管を原則としてるようだよ
なるみちゃんは どんな作品を借りたりしてるのかなぁ
おじさんはホラー作品以外はジャンルにとらわれないで借りてるよ