(写メはお台場。)
ちゃいみー(*^^*)
いやーお部屋が綺麗で
お部屋から離れたく無い
みくしゃんです(*^^*)
(これだから散らかるのが早いのだ。)
そそ、相変わらず
映画鑑賞に読書と
贅沢な暮らしをしている私でもあります。
てへ( *`ω´)
てことでこれから
小説と映画のお話しになります。
つまり
私の趣味の話になります。
ご了承くださいm(_ _)m
では、始めます。笑
きょう清水義範さんの
迷宮
てゆー小説を読み終えました。
途中からなんとなく結果わかってきた気がしたけど
あの終わり………むむむ!(*`へ´*)
て感じになりました。笑
まさしく、迷宮。
読んで見る価値は結構あります!
面白かったですー( *`ω´)
さて、その前は
携帯小説が小説になったやつかな?
通学時間
とゆー小説を読みました!
こっちは恋愛もの!
たまにはこーゆうのも
幸せな気持ちになります( *`ω´) ふふふ
なんてったって主人公の女の子の名前が
みく
なのです。
思わず買っちゃった理由これね。笑
でも買って良かった!
結果オーライd( ̄  ̄)笑
そして、
きょうから新しく読むのは
橋本治さんの
人はなぜ美しいがわかるのか
です。
正確には読み直しとゆーか…
高校の終わり途中まで読んで
気がついたら月日が経ってしまってたので
最初から読み直すであります!
るんるん♪
お話しは映画の方向へ→
「まほろ駅前多田便利軒」
という映画をみたのですが…
(小説があるみたいですね!)
瑛太さんと松田龍平さんのコンビ
最強でした!
お二人ともいい感じにキャラ引き立ってました(^o^)!
男の人ってあーゆう芝居できるチャンスあるからいいなー
瑛太さんと松田龍平さんの演じる
多田さんと行天さんみたいな人
みく、あの男臭い感じ好きだなー
みくもあーゆう芝居してみたいなー
女でもあーゆう芝居できるかな?
あの、普通で自然体の無の感じの
表情だたり
その中での小さな心の動きを
それとなく表現するのて
すごく難しいと思うんだよなー
すごいな、
瑛太さんと松田龍平さん。
あー
みくも芝居したいぜー\(^o^)/
次のお仕事の時に
力を発揮できるように
いまのうちに知識を豊富にしておこー!よしよし
みなさん、長い長い
趣味のお話しに付き合ってくださり
ありがとうございました!
興味あったらぜひ読んでみたり
見てみたりしてくださいね☆
一緒に楽しみましょう!笑
んであであ
ばいちー
未来チャンのオススメ、どれかチャレンジしてみようかな




次のお仕事に向けて、着々とイイ準備が出来てるみたいだね
知識を高めて、自分磨きを頑張っている未来チャン、めっちゃ尊敬しちゃうなぁ