『むかしのはなし』

初めて立ち寄った書店で
三浦しをんさんの本が特集されていました。

以前に

『月魚』や『白いへび眠る島』『まほろ駅前多田便利軒』を読んだことがあって
どれも面白かったので
いろいろ見て
今回は

『むかしのはなし』(幻冬舎)を読んでみました。

いや~やっぱり
三浦しをんさんの作品の中には
独特の優しい空気感が流れていて面白いです。

今回は7つの短編集だったのですが
それぞれの話が
別の話とどこか繋がっていたりもして
面白くて一気に読み終えてしまいました。

それぞれの7つの短編は
冒頭によく知られた昔話のタイトルと要約が書かれています。

「ラブレス」には、「かぐや姫」
「ロケットの思い出」には、「花咲か爺」
「ディスタンス」には、「天女の羽衣」
「入江は緑」には、「浦島太郎」
「たどりつくまで」には、「鉢かづき」
「花」には、「猿婿入り」
「懐かしき川べりの町の物語せよ」には、「桃太郎」

がそれぞれ冒頭に書かれているわけです。
内容も
読み終えた後に、ふっと
その冒頭にあった昔話に繋がるような気がする風が吹き抜けるような感じ。

1冊を通して共通しているのは
三か月後に隕石が降ってきて地球が滅亡するということと、
それに伴い、脱出ロケットが用意され
そのロケットに乗れるのは抽選に当たったごくわずかな人であること。

どたんばに来て
人はどうするのか
そんなテーマも静かに流れている作品です。

この本のおかげで
思いがけないタイミングで「鉢かづき」の物語を思い出しました。
なぜか小さい頃好きだった昔話なんですよね。
確か、絵本を持っていて、何度も読んだような気が…。
私が読んだ絵本では確か、鉢かつぎ姫、と言われていた気がします。
小さい頃に鉢をかぶせられた姫が
それまで散々冷たい目で見られて過ごしてきたのに
最後にぱかっと鉢が割られると
絢爛豪華な宝物が鉢の中から出てきて、
しかも姫ですから、なんとも美しいお人であった、という話。
めでたしめでたしな話です。

最後の参考文献を見ていたら
「懐かしき川べりの町の物語せよ」の短編のタイトルは
どうやら
菊池照雄さんの『山深き遠野の里の物語せよ』というタイトルから
来ているようですね。
この本も気になります。









そんなわけで
むかしむかし、
の本を読めば
次に来るのは
最近の話題としてはやっぱり
これでしょう


otogi☆story
http://app.dcm-gate.com/campaign/otogi_story/index_pc.htm...


公式コミュニティもありますよ

http://beamie.jp/c/otogi_story.html

私は「かぐやひめ」に出させていただいております。

コミュニティには私も早速登録しました♪
配信スタートは7月の予定なので
まだ少し先ですが
ぜひこちらのコミュニティにもご参加いただけたら
嬉しいです!



・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

現在、投票期間中です♪

@BEAUTISTさんとオスカープロモーションのコラボレーション企画にて
もう1つのブログ、美ログを書かせていただいております。

こちらに参加しているのは
オスカープロモーション所属のモデル5人。

この中から1人が「公認@ビューティスト」として
今後も美ログを続けることが出来ます。

その1人を決めるための投票が現在行われています。

投票期間は5月7日から5月21日まで。

詳しくはこちらのサイトをご参照ください。

http://beautist.cosme.net/sp/campaign/model/model_1205.html

フェイスブックからも投票していただけます。

https://www.facebook.com/atcosme/app_116887638403957


投票していただけたら嬉しいです♪
また美ログに私がブログを書くことが出来る期間もまだ残っていますので、
楽しく更新していきたいなと思っています。

私の美ログページはこちらです

http://beautist.cosme.net/writer/2494106


今後ともどうぞよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


お手紙等の宛先はこちらラブレター
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道ビル
㈱オスカープロモーション
モデル本部・鈴木麻里宛

コメント

昔話は、夢のあるものも多いですよね。

そして、地元には、何故か「さるかに合戦の里」
という、あやしい名前のついたところがあります。。。

まるみる 2012年05月10日

初めて聞く作家さんです


短編小説はどうですか?


自分は長い小説派


なので(笑)


長い小説だと


読んでいくうちに


登場人物になりきれる


自分が居ますウッシッシ


今日も1日ご苦労様ですm(_ _)m

隼人 2012年05月09日

私的にですが、本屋大賞はここ数年直木賞、芥川賞並みに注目されているように思います。

よく見るTV番組のせいですかね。
新聞の下の方にも「本屋大賞ノミネート」なんて書かれている本もありますよね。

「本屋さんが選んだ本」っていうのが、インパクトあるんでしょうね。

三浦しおんさんの作品も読んでみたいと思います。

今、読みかけを片づけてから(^_^;

taka 2012年05月09日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし