はい。
グサッと…
やっちゃいました。
(>_<)
最近、
料理するように心掛けています。
すると―
やっぱり切っちゃうね(T^T)
原因は
包丁の切れが悪い!
実家で包丁磨ぐのは父の仕事だった。
今は・・・
困ったなぁ~
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
指、痛くありませんか?
無理しないで下さいね。
包丁も慣れが必要だと思いますので、ちゃんとした使い方を習った上で、練習された方が良いかも知れませんね。
包丁研ぎも良いですが、包丁にも色々な種類がありますので、専門店などでご自身が使い易い包丁を選んで揃えるのも良いかも知れませんね。
お店の方にアドバイスしてもらうと良いですよ。
( ̄▽ ̄)
能見・岩田・メッセンジャーで勝てへなら誰で勝つんやろ?
ミ★(*・o・)v 引き分けでしたね。
ミスが目立たなかったけれど勿体無かったですね。
ミ★(*・o・)v 連敗を早く脱出ですね。
0-0!たこ焼きスコア、打てない。
投手が完璧やったから勿体無い。
11回、0-0!ドロー!悔しいですね。
7回、先制ならず!コーチも焦ったんですね。!
メッセンジャーが完璧なので勿体無い。
1点が遠い!
包丁って切れ過ぎても危険ですけど、切れないと変な力を入れちゃうから危険。
包丁を使う時は神経を集中すると、下手でも怪我をしにくいかと。大きな怪我にならないようにしてください。(>_<)
いきなり!キャーって?!弘美お嬢様♪脅かさんといて。笑
また!何やらしでかしたんでっか?!かなんな。笑
東北道まで聴こえたあの悲鳴は、うちのお嬢様やったんや。笑
連日のお料理研究中の出来事やってんな。
燦然と輝く凛々しくも痛々しいバンドエイド姿!
めっちゃ!お疲れさんでした。笑
マイ包丁にするんは、やっぱ、ぎょうさん経験を積まんと
馴染めへんやろな。お母さんにコツをお尋ねしはったん?!
基本の「猫の手」を忘れてはったんとちゃう。
俺かてしてるねんで。笑
子供用やけど、指切れ防止に指先に付けるオモロい
調理グッズを観た事があるねん。どない?!笑
弘美お嬢様♪身を削ってのお料理研究は、必ず実を結びます!笑
切れ味鋭くないと、包丁さんもエエ仕事が出来へんで。笑
使い勝手のエエ弘美仕様のマイ包丁になる様に
日々のコミニュケーションを大事にかつ慎重にお使い下さいましな。笑
して!楽しくお気張りやす~♪♪♪
切れない包丁も危ないけど、切れる包丁も危ないよ、ご用心ご用心。
弘美ちゃんこんばんは。包丁研ぎはできないなら、新しいのを買う以外ないですね。お大事に。なれている包丁がいいなら、専門の業者にお金を出して研いでもらうことです。