ころりんちゃん&お返事コーナー

ウィルさんは
ちょっと風邪気味なのか
ころころ寝ておりました。

ウィルさん用のオモチャの
あらいぐまさんを
抱っこして寝ています。

ウィルさんの腰から尻尾にかけては
さっきまでずっと
私の足にくっついていました。

いつもどこかしら
くっついて寝ていることが多いですね。
海藻にからまって漂うタツノオトシゴちゃんみたいです。


ウィルさんは
私と似ていて、
生まれつき扁桃腺が大きいので
時々、微妙な発熱をすることや、咳をすることがあります。
ひどい時は病院で扁桃腺に塗る薬をもらうのですが、
大体は大人しく寝て、元気を回復しているようです。

犬は、「喉がちょっと痛いみたい」
とか、言葉で訴えることができないので、
私が気を付けて見て、気が付いてあげないとなあと思います。


さて


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

コメントのお返事です。

隼人さんへ
いつもありがとうございます。
私もこのお仕事をするようになってからはもっぱら
お一人様行動が多いですね~。
みんなでわいわいというのも楽しいですが、
一人はやっぱり気楽だし、立ち止まりたい時に気兼ねなく立ち止まれるので
いろんなことを考えたり、整理したりすることもできますね。
自分の中で、忙しいから出来なかった、というのはいいわけしないように
っていうのは思っています。
もちろん24時間しかないわけだし、身体は1つしかないので
難しいこともたくさんありますが、
出来るだけ、やれることを頑張ろうって思っています。
いつも応援メッセージもありがとうございます。


ワンコさんへ
いつもありがとうございます。
美味しい葛餅情報ありがとうございます♪
お仕事であちこち行かせていただくこともありますので、
近くまで行きましたら探してみたいなと思います♪


fireさんへ
いつもありがとうございます。
そうなんですよ、自分でネイルを塗ると、どうしても
利き手じゃない方で塗ることが…
足の爪なら大丈夫なんですが。
やっぱり利き手じゃない方だと
細かい作業はぷるぷる手がブレちゃいそうになりますね~。


まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
ちょっと派手だったかなあとおも思いましたが春っぽいピンクで
気持ちがうきうきするなあとも思いました。
ダイバーシティー、もうすぐオープンです。
今月はあちこちオープンラッシュなので、
いろいろ気になるところがたくさんあります♪
昨日のお仕事は打ち合わせでしたが、本番が今からとても楽しみです!
科学で証明できないんだろうなあということとか、
逆にこれこれこうだよ~と説明されちゃうかなあみたいな
不思議な経験は何度かありますよ。
そういう、自分ではちょっと不思議だったなあなんてことを心の中に大切にしまっておいてもいいかなって思います。
もしかしたら証明できている物の中にも、実は説明がつかない不思議なことだった
というのも含まれているかも?なんて思うこともありますね。難しいです~。
まあ、夢があった方がいいかな、ということで。


マロンさんへ
いつもありがとうございます。
新しいお仕事、成功しますように♪
私も昨日は初めてお仕事させていただく内容だったので
すごくわくわくしながらも、どきどき。
本番がうまくいくようにしっかり準備したいと思います。



・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

お手紙等の宛先はこちらラブレター
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道ビル
㈱オスカープロモーション
モデル本部・鈴木麻里宛

コメント

動物の自然治癒力、って、すごいですよね。

やはり野生の頃の本能が、治る力を発揮させる
のでしょうか???

そのメカニズムが分かると、皆、身体の調子が
簡単によくなり、世の中も、きっとよい方へ向か
うと思いますが。。。

まりさん、今度、こっそりとこのことをウィル君に
聞いてみてね。(笑)

○コメ返、いつもありがとう、です。☆

まるみる 2012年04月19日

ウチの子は
おもちゃで遊びませんでしたが
なぜか私の靴を枕にして寝てたり
上着に乗っかってねていました。

2012年04月17日

ウィルさんの写真癒されますね。
いつも触れ合って側にいたいのは
安心したいからでしょうね、
家のダックス達は冬、夏、関係なしにくっついてきます。
ウィルさんはどうですか?
ちなみに、ゴールデンは暑くなると、離れて寝ています。

ウィルさんお大事に

ラスティナ 2012年04月17日

途中になってしまったので


ウィル君お大事にして下さいm(_ _)m


動物も話せたらいいなと思う事


しばしばあります


飼う人の思いやりがあれば


気持ち伝わると思いますわーい(嬉しい顔)指でOK


今日も頑張って行きましょう

隼人 2012年04月17日

こんにちわm(_ _)m


お返事ありがとうございますm(_ _)m


まりさんの考え方


とても好感しますm(_ _)m


自分も一人旅が好きですね(笑)ほっとした顔


気兼ねなく


出掛けられますし

隼人 2012年04月17日

おはようございます。

ワンちゃんにも扁桃腺って有るんですね???

初めて知りました。

昔の田舎の犬の飼い方は屋外に犬小屋で

というパターンが多くて

具合が悪い何て余り気にして無かった

気がします。

今のワンちゃん達は恵まれてますよね!

fire 2012年04月17日

ウィルさん風邪ぎみですか。
早く治ると、いいですね!
でも、ワンちゃんてどの子もそうなんですかね?
寝る時、ウィルさんは、アライグマのぬいぐるみ
うちのチョコは、自分がお気に入りのタオルがあるですが、それを寝る時、持たせてやらないと不安そうにしています!

2012年04月17日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし