この前、親戚のおじいちゃんおばあちゃんの家に行った時に、何百年前の家系図を見せてもらいました☆
今では見かけないクッキングシートみたいな薄い和紙に読めない文字で書いてありました
( ̄(工) ̄)
京都出身だった、父方のおばあちゃん。
つい最近周りにいた人に京都との繋がりを聞かれて
私にも京都の血が流れてるんだと初めて、今、大人になって実感することが出来ました。
大人になって考え方がかわったというか、
今まであまり興味が持てなかったけど、先祖様の人生とかも色々あって、面白いと思いました。
もっと京都の文化とか、おばあちゃんの故郷とか知りたいなと思いました。
皆さんの出身のルーツはどちらですか?(o^^o)
意外と凄い人の子孫だったりして
(=^ェ^=)
えみり☆
こうさん
あら、両方ともすごいですね〜
話が出た時に話題になりやすくていいですね!
盛り上がりそう(o^^o)
私はせつめいをする時に目印になる有名な人がいなくて( よく知らないのもあるけど )なかなか説明しにくいです(笑)
まるみるさん
ドラマが展開している途中…って表現イイですね!
なんか歴史を感じてドキッとします( ´ ▽ ` )
今日この瞬間も歴史の一部だけど、これといって時代の歴史に残る様な大きな出来事もなく残念なです(笑)
でんだいさん
家系図…遠くの親戚が持ってるかもですよ( ̄▽ ̄)