最近、母からプレゼントしてもらった
塩麹を使った料理本を見ながら
れんこんを使った料理を作ってみました。
冷蔵庫にれんこんがあったので
これを大活躍させたくて。
「れんこんのおろし焼き」
れんこんをすりおろして
そこに
片栗粉と
塩麹を投入。
まぜまぜまぜまぜ
すると
なんとなくまとまります。
これを
フライパンで
適当な大きさにしながら
両面を焼けば
完成。
塩麹を混ぜてあるので
味もついていて、
そのまま食べられます。
おいしい~♪
焼く時に
少しゴマ油を使ったので
香りも良く仕上がりました。
新しいメニューを作ってみるのって
楽しくていつもわくわくしちゃいます♪
次は何に挑戦しようかな~
塩麹を使ったメニューも
少しずつ挑戦中です。
今回参考にした本はこちら
『毎日がたのしくなる 塩麹のおかず』(池田書店)
おのみささんの本です。
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
今日の料理も、おいしそうな出来ですね。
ブログを読んでいますと、夜中なのに、お腹が
空きそうです。(笑)
まるみる
2012年04月09日
れんこんを、擦りおろして塩麹を、混ぜ焼いた物ですか!
美味しそうですね♪
私もヤサイ料理が好きなので、今度、作って食べてみます。
おや~ぁ、本の紹介された写真の後ろのソファーで、気持良さそうに寝ているのは、ウィルさんかな?
陽があたって居るようで、とっても気持良さそうですね♪