自動販売機の前にある場合が多く、みんな缶コーヒを飲みながらタバコを吸うとゆー、もっとも口臭のしちゃうコラボで、息抜きしとります。
そんな景色をぼくは『何か いいなー』と・・・何がいいのか わからんのですが、何かいいんです。と、感じていて、久々にタバコを買ったわけです。
そして、久々のタバコの一服をベローチェでしました(笑)
何故ならライター・・・買いたくなかったからです。
かと言って、そこに集まる見知らぬ人に借りる勇気もなく・・・。
で、マッチのあるベローチェです。・・・ヴェローチェ??
もちろんコーヒとのコラボで。
そして、久々に吸ったタバコが、なんとも、まぁ、まずかった。。。
身体はタバコを欲っしていたのに・・・。
意味わからん。
で、あれこれして、帰りに自動販売機前の喫煙所で、また一服。
・・・やっぱり まずかった。
おれの身体がタバコを求め、場所の雰囲気とかも良かったのに・・・まずかった。
そんなことも あるんだわな。
おれの欲求もあてにならん、と思いました。
そんなトゥナイト。。。
あべやすのり
某所でのつぶやきで、「なぜあえてベローチェ?」と思っていたのですが、謎が解けました~。
…いまどき、マッチが置いてあるんですね…ベローチェ、恐ろしい子!
タバコとコーヒー…確かに強烈ですよね(;・∀・)
気にしているのは、非喫煙者の方が多いのではないかと思いますが…
安倍さんへのプレゼントにはライターフラグ!?と思いきや、タバコがおいしく感じられないのでは…ライターも不要ですねぇ…
全然関係ないのですが…平仮名で「あべやすのり」と書くと、何だかとってもプリティです(ノ´∀`*)