東日本大震災から1年がたちました。
大切な人にありがとうが言えることに感謝。
涙を流せることに感謝。
今に感謝。
東京にいる私でさえふと恐怖がよみがえったり、失った人を思うのに、現地の方々はどんなに苦しい思いなのだろう。
全てをわかる事はできない
かもしれないけど、本当にみなさんが心からの笑顔に包まれるようお祈りしています。
それからちょっとだけご紹介。
みなさんそれぞれに思いがあるとは思うのだけど…
もしもっと何かしたいけど、どうしたらいいのかわからないという方がいらっしゃったら。
ボランティア団体として活動するのもオススメです♪
私は映画に携わるお仕事をしていて、有難い事に周りにその道のプロがたくさんいらっしやる。
その方たちにご協力を頂いて被災地での映画上映を行っています。
(と言っても私はほんの少しのお手伝いなのだけど。)
私は何もできないけど、周りの方の力を借りることができる。
ボランティア団体もたくさんあるので、周りの人に聞いてみたり(意外と身近な人が入っていたりびっくり!)、インターネットで調べてみて自分に合うところを探して見るのもいいかもです☆
こういう事をブログに書くのはどうなんだろうと迷ったのだけど、最近私の周りで方法がわからないという声をよく聞くのでこの場を借りてお知らせです☆
さぁ〜明日も笑顔で♪
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
かなさん、優しいですね。
その心は、きっと現地の方の心を暖かくしている
ことでしょう。。。
これからも、ボランティアも、頑張ってね。
まるみる
2012年03月13日
震災直後に気仙沼に入りましたが
道路も無ければ火災も続いている
悲惨な状況でした。
何も出来なかった自分が悔やまれます。