え?眠いから無駄にテンションが高いのではないか?
いやいや
昨日はしっかり温かいお風呂にも浸かり
大好きな野菜たっぷりのお味噌汁も飲んで
足もマッサージ機にゆだね
湿布も貼り、
ウィルに夜中に遊んでよ攻撃をうけつつもめげずに寝て、
元気フルチャージできたのです。
おかげさまで
あいかわらず
元気でございます。
ここ数日
東京、横浜は
良い天気が続いております。
今日も青空。
冬の青空って
空気がひんやりして
風も身を切るような痛さの日もあったりして、
寒い~~と縮みあがりそうなんですけれど
でも気分は爽快ですよね。
やっぱり青空って、いいな。
日本海側で育った私としては
冬に青空っていうのが最初はすごく新鮮でした。
今でもやっぱり、冬の空なのになあ、って思うことがあります。
日本海側の冬の空といえば、白くて、グレーで
そこから雪がたくさん舞い降りてくる、
というイメージですから。
雪、といえば、
日本海側はまだ大変な大雪になっているところが多いですね。
みなさんのところは大丈夫ですか?
心配です。
さてもうそろそろお仕事でございます。
今日のお仕事前、ラストの写真は
昨日の帰りに撮ったもの。
パシフィコを出たところで
たくさんの人がカメラをかまえて撮影していました。
景色もすごいキレイで「わあ~!」
って思いましたが
それを撮影している人の数があまりにも多く
そして皆さん、本格的なカメラを持っていらっしゃる方がとても多いことにも
「わ~~すごい…」と思ってしまいました。
さすが、カメラの展示会にいらっしゃる方々ですよね。
私は携帯でぱちりっとしてきました。
夕日も、色とか
空にうつる微妙なニュアンスとか
写真で表現するのは難しい…。
いろんな技術が発達して
動画も綺麗な画像で簡単に撮れるようになったり
3Dになったり
データもデジタルで、
と、多種多様な技術力ではありますが
写真って、ほんと
深い~
撮り方によって、全然違ったものになっちゃうし。
面白いですよね。
私がお仕事させていただいているところでも
写真家の先生をお招きしてのトークショーなどが行われているのですが、
その場で撮った作品を見せながらの解説などもあり、面白いです。
表現方法ってすごく沢山あるんですよね。
うーん、深いぞ。
よーし
朝カフェで元気も出たし
がんばってきます。
今日は沖縄の伝統工芸、金細工またよしさんの
お気に入りアクセサリー、はっぱのピアスと結のネックレスと一緒に♪
まりさん、そちらは、今日もいい天気のよう
ですね。
こっちも、今は晴れていていい感じです。
洗濯日和です。(笑)
また、今日もイベントのお仕事、頑張ってね。
多くの人に、希望と感動を。。。