第7回「股関節まわりトレーニング part2」

第7回「股関節まわりトレーニング part2」

数年前になりますが、ある質問をされたのを思い出しました。
紹介しますね。「私は一生運動をしないといけないのですか?」
この質問にはビックリしましたし「なるほど〜」とも思いました。

「したくてする人」と「したくないけど仕方なくする人」

私は身体を動かすのが大好きでヨガやゴルフに喜んで時間を費やします。
動いていることが嬉しいのです。幸せを感じるのです。
しかし、動くことが苦痛に感じる方や寝て起きたらナイスバディー!
という事を心から望んでいる人も多いのだと教えられた一言でした。

正直な質問に感謝し、生徒さんに伝えました。自分自身に「どうなりたいか」を自問し、確認してイメージする。続けたら結果はついてきます!と。

その後の生徒さんは生理痛で毎月飲んでいた薬を飲まずに過ごせる様になり、
立ち仕事での脚のむくみも減少し、寝起きが抜群に良くなったととのこと。

そして、「身体を動かさないと動かなくなるよね〜」と自分に厳しい一言も!
身体の変化が意識の変化、外見の変化に繋がり、お肌も綺麗になりました。

自宅での「ちょいトレ」が内面から輝く力に変えてくれるでしょう。
同じような疑問を持っている方は、まずは自問し自分を信じて続けて下さい。

先週は上下の動きをしましたが、今週は左右&円を描くような動きです。
日常生活にない動きですが、身体の構造上では動くように作られている動き!
使わないと硬くなる、動く範囲が狭くなるので、しっかりトレーニングしましょう。

さあ、スタートです!

①あお向けに寝ます。両脚を伸ばして、両腕は身体の横にラクに伸ばしましょう。
 片脚を床から2〜3センチくらい浮かせます(つま先は天井)



②浮かせた脚を横に広げていきます。広げる時に脚が動く方向につま先も向けます。
*脚を横に動かす時に、床に伸ばしてある脚がつられて動かないように!
*反対の脚も同様の動きです。(左右10回)



③次は片膝を曲げても、伸ばしている脚を床から浮かします。
*腰が浮かないように!


④外側に脚を広げるようにして、天井方向に伸ばしていきましょう。
両方のお尻が浮かない大きさの動きを意識し!(小さい動きでOK)
 内回しからの半円を空宙に描きます。
反対回し(外回し)も同様。(各10回)
*反対の脚も同様の動きです。(各10回)



動かしたい部位以外は床についた状態でのトレーニングなので、脚の付け根(股関節)の意識をしっかり持って下さいね。

無理に大きく回そうとすると、背中が浮いてしまったり、腰が浮きやすいので注意!
半円は小さくていいので、脚の付け根から動かしている感覚をしっかり感じて下さい。

左右の股関節の動き(身体が床から離れやすい方)をチェックしながら、ゆっくり
スムーズに動く股関節を手に入れましょう!

継続は力なり!

* INFORMATION *
赤坂のスタジオでレッスンしています。

Magical Times <body beauty studio>〒107-0052 港区赤坂7-11-12- 605
http://magical-times.com

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

「身体に酸素を送り込む」
「身体に酸素を送り込む」
「身体に酸素を送り込む」
「身体に酸素を送り込む」