文字通り
お餅を干して作られた
昔の保存食のようなものです。
こんがりと焼いて
このくらい焦げ目を付けていただきます。
冬になると
祖父母の家で、
ストーブの上に干し餅を並べて
こんがり焼いて食べていたんです。
今はもうストーブが新しくなってしまったので
祖父母の家でも、トースターで干し餅を焼くのですが、
小さい頃のストーブは、
上が熱を持っていたので、
お湯をわかしたり
アルミホイルにサツマイモをくるんで置いておくと勝手にほくほくの焼き芋が出来あがったり、
ここで干し餅も焼いたりしていました。
干し餅は
だいたい
こんなような形で売られています。
紐で縛って干してある状態のまま
2列になって。
懐かしいなあ。
今回は先日秋田に行ってきた母がお土産に買ってきてくれました。
干し餅は
私にとって、
子供の頃を思い出す大好きなオヤツ。
窓の外にはしんしんと降り続く雪。
お部屋の中はぽかぽかに暖かくて
ストーブの前で、
干し餅が焼きあがるのを
わくわくしながら待っているんです。
出来たては、素手では触れないくらい熱くて
あちあちっ
と言いながら、ストーブの上から外していました。
でもね、出来たてが美味しいんだよね~。
熱いんだけれど、出来たてのほかほかの干し餅も美味しいから
あちちっ
と再び言いながら
右手、左手、
左手っ、右手っ、
右手が熱くなる前に左手に持ち替えて
左手が熱くなる前に右手に持ち替えてと
ほっほっほっ
と言いながら
熱いけど
ふっふーとしながら
頑張って食べるんですよね。
味は冷めた時のほうがしっかり味わえるけれど、
熱い時だけ独特の香りもまた好き。
おいしい~~
んふふ~~
みなさんには
懐かしい大好きなオヤツとか
熱くて食べるのが大変だけれど
でも熱い時がまた美味しいんだよな~
っていうもの、ありますか?
グラタンも、ラーメンも
熱々が美味しいんだろうけれど
猫舌の私は、あまり熱々のものが食べられない…
でも、はふはふ言いながら、
ふーふーしながら食べているのも
楽しいんですけれどね。
焼き芋も湯気が上がっている時が
香りもしっかり届いて、美味しいですよね~
猫舌が味をしっかり味わうためには、ある程度冷めてから、じゃないとなんですけれど。
うーむ、
熱い時には湯気と香りを楽しみ
ちょっと冷めてから味を楽しむ
という私でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月31日より
バレンタイン特別スイーツ
『ショコLOVE』
販売がスタートしました
期間限定完全受注生産です
とろ~り中からとろけるショコラ
上にはカラフルなギモーヴを2種類飾ってね
ビーアミースイーツがお届けする
バレンタインのフォンダンショコラ
大きなハートがかわいいよ
商品ページはこちら↓
http://www.syokutan.jp/BSTA0010/index.html
その他にも
現在、特別価格の商品が増えています!
いまがチャンス
極上和栗ペーストが自慢の上品な甘さ、ピラミット型モンブラン『極栗山』が
通常価格 2480円のところを
特別価格 1980円にて販売中!!
他にも
国産のリンゴとサツマイモの美味しさをたっぷり詰め込んだ
『ぽてぷると』
通常価格 1680円のところを
特別価格 1380円に!!
とっても珍しい大麦の生地で作ったロールケーキ
『恋夏ロール』
通常価格 1890円のところを
特別価格 1680円に!!
いろんなスイーツの美味しさを集めて
ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキのダブルチーズケーキが堪能できちゃう
『わがままチーズケーキ』
通常価格 2380円のところを
特別価格 1980円に!!
味にも見た目にもこだわって
メンバーみんなで試食・会議を繰り返して出来あがった自慢のスイーツばかりです。
是非この機会に
ビーアミー × スイーツプロジェクト
パソコンからアクセスされる方はこちら↓
http://www.syokutan.jp/beamiesweets/index.html
携帯からアクセスされる方のQRコードはこちら↓
スマートフォンからアクセスされる方のQRコードはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントの書き込みがビーアミーに登録していない方も
ご参加いただけるようになりました。
コメントの承認アップは従来のシステム通りですので、投降後の反映まで時間がかかることがございますがご了承下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からゲームが楽しめる
モバゲーにて
『芸能人オーナーズクラブ』が始まりました。
私も参加させていただいています。
どんなゲームなの?という方はこちらをどうぞ↓
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/
ゲームへのアクセスはこちら↓
http://pf.mbga.jp/12007341
(フューチャーフォンサイトです)
QRコードでアクセスされる方はこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お手紙等の宛先はこちら
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道ビル
㈱オスカープロモーション
モデル本部・鈴木麻里宛
これは、おかきのようなものとして、こちらでも
売っていたような気がします。
確かに、かりっとしたお餅、おいしいですよね。
私も、これは好きです。。。