富士山。
活火山だもん。
いつかは噴火するよね…
まさかこんな近々に不安になるとは…
そんな事を考えながら
原稿を書いてます。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_album_image_show&target_...
コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
執筆作業おつかれさまです 来月号peaksの仕上げに入りましたでしょうか
きっとコースにあったであろう恐怖のハシゴ下りも思い出しているでしょうね 笑
写真は八ヶ岳からの富士山ですね 相変わらず美しい姿をさらしている富士山ですが、最近は不気味でちょっと気がかりですよね 過去の例から見ると噴火すれば、おそらく巨大地震が連動発生するでしょうから、心配です
また日本だけでなく、世界経済の大混乱も避けられないですので恐ろしいです
噴火だけでも、火山灰で通信関係がアウトになって日本の生産・経済・金融・生活・行政活動がマヒする予想もあるそうです
私は弘美ちゃんも拝むことができた御来光登山を今夏する予定ですから、とにかく平穏になってほしいです
お疲れさんで~す!弘美お嬢様♪
今日は、編集作業に追われてはったみたいやない。
大好きな自然との触れ合いも凄まじい自然エネルギーの
姿を目の当たりにするとちょっと間動揺してまうな。
富士山は、ホンマにいつも素敵なオーラを感じて様子がエエな。
ドライブコースの目玉にもなるお方やもんな。笑
けど、いつお怒りになっても不思議やない存在でもあるな。
色んな研究者が噴火周期説の本を毎年現わしてはるくらいやし。
富士山に限らず日本自体が火山地帯なんは、昔から
よー言われてる事やけどそれでもご先祖さんたちは
移動せんと逞しく住み付いて来た理由がちと解かる気がせーへん?!
火山活動を繰り返す中で、人の命を左右する水を
潤沢に確保できたのが、土着した大きな理由やない。
カルデラは雨水の天然貯水池で、溶岩を通って
湧き水として地表に流れ出で麓の人の生活水となる。
みんな大好きな癒しの温泉かて、噴火の恩恵とも言えるんやない?!
何千年の歴史の中で自分の生きているうちには
噴火はしないだろうという意識が働くのは誰でも当然やもんな。
自然との共栄共存は理想やけど、目指す価値は充分にあるやんな。
日本の風光明媚な自然の美しさは、世界でも有数やし恩恵もぎょうさん。
最近の不幸な自然現象からして、上手にお付き合いするには
逞しく生きるタフな精神力も今以上に鍛えて置く必要もあるやろ。
弘美お嬢様♪
富士山とのご対面は、ブログでも紹介してくれて
特に、ご来光は涙ありの感動巨編やったな。
またお呼ばれしたら、お邪魔して来て下さいね~て!
編集作業は、進んではりまっか~?!笑
編集長にダメ出しされても、スネんとがんばるんやで~♪♪♪
弘美ちゃんこんばんは。富士山の噴火は以前からいつかは噴火する活火山だね。噴火すれば、周辺だけでなく、関東地方にも、影響するね。4年以内に関東地方に相当大きな地震が起きると地震研究所が言ってたね。信頼できる機関なので、心配だね。写真は綺麗な山だね。八ケ岳ですか。
こんばんは、弘美ちゃん。
Oh!!
Mt富士が見えますね♪♪
八ヶ岳からの風景ですかぁ?
次号のPEAKSを楽しみにしていますよぉ。♪♪
そう言えば、大地震の前後で、富士山が噴火したとか。
貞観大地震と富士山の貞観大噴火、何かつながりがありそうな。。。
富士山が噴火すれば、新幹線も、東海道本線も東名高速もストップでしょうね。
いつかは噴火する富士山、こればっかりは先送りして欲しいですね。
今晩は弘美ちゃん
今日は執筆作業ですか
ご苦労さまです
富士山の噴火は、毎年色々と言われてますね
一昨日も山梨東部を震源地とする強い地震もあったので、気にはなりますね
それでも毎日ご来光を目指して登頂する人が絶えないのも事実ですよね
自然現象には逆らうすべもないので、穏やかで有ってほしいです
弘美ちゃんは、何を思い感じたのかを聞きたいです
弘美ちゃん こんばんはぁ~(^o^)丿
富士五湖の地震・・・
関連性が無いともいえない?
☆MtFuji☆カッケ━━Σ(σ*´ω`)σ━━!!
ケド☆生きてるもんなΣ|壁|Д゚)チラッ!!
地震との関係がビミョーにコワーぃ壁∥○´Д`)y-~~
(。・ω・)ノ゙こんばんは!
富士山は、活火山ですよね?
東日本震災から、日本の地盤が変動してると言われてますので噴火もあるかもしれませんね。( ̄□ ̄;)
実際に見るのは新幹線からの姿だけなので、綺麗な印象が強いです。
弘美ちゃんの八ヶ岳後編に登場してくるんですか?Σ(´・д・`)
楽しみにしています。(ノ∀`*)ノ彡☆
こんばんは(⌒~⌒)

はまた登って下さい。
には憧れてます

も噴火は避けれませんし、恐いですよね(・_・)エッ..?
も湧くし、日本の自然と言うものをシッカリと向き合わないとイケませんね


なさい
弘美さん
「PEAKS」の後編何ですかね
今年は去年言ってた通り山頂付近の郵便局を観たいとか何とか言ってて、友人と登るのですかね?
僕も
良いですよね 日本で一番高い山に登ってテッペンから下を見るってのは、登った人にしか分かりませんもんね。
それに日本一高い山から郵便局で手紙とかを送るってのもまた良い体験が出来そうで、スゴいです
やはり
日本は地震大国と[火山]活動も活発やし、それに良く
シッカリと想像以上の対策も考えないとね
しかし今度のレポートもどんなのか気になりまた立ち読みします