まだ、もう少し・・・





膝、ほとんど痛みがなくなりました!明日でちょうど二週間。
かかるんですね〜。。

一昨日くらいまでは、まだ階段の上り下りが少し痛かったのですが、ようやく階段もすんなり降りられるように☆

ただ、なんとなーーーく、まだ不安なので、ランはもう少しだけ、待とうかなと思っています。


痛みが和らいでから、ディノスのDJモノフェスタでご紹介した内転筋エクササイザーで、太ももの筋トレ始めました(`_´)V

またご報告しますね〜☆


昨夜は、母のお手伝いにエビフライ揚げに挑戦!!

揚げるのはなんとなくできたんだけど、揚げた後のお鍋の油・・・
どうしたものかと。


お片付けまで出来なきゃね!
ってことで、一通りやり方も教えてもらい、また一つ前進!



最近思うんですが、
お料理自体は、嫌いじゃないのかも。

でも、こういう小さい一つ一つのハードルが、私をお料理から遠ざけてるのね〜


どうしたらいいの?
失敗した時のリカバーの仕方は?


まだまだ道は長いなと、覚悟を決めた夜でした〜

コメント

膝が痛く無くなったからと言って、油断するとぶり返しますよ。今は走る距離を歩いてみてはいかがかな。料理を始めたのは近々結婚する予定ですか。

さきえさん  おはようございます。

ご無沙汰でした、東京マラソンも間もなくですが、膝の痛みは如何ですか。

痛みが早く取れてからトレーニング初めてくださいね。

エビフライ美味しそうに揚がっていますよ。

失敗は成功のもとと言わるように何回も失敗をして料理の達人になッて下さい。

たける 2012年01月23日

失敗したら、一つ勉強になったと思ぇば、ぃ~じゃなぃっすかウッシッシ
何事も失敗なくして成功はなし手(パー)
魚ちゃん家族だけでなく、早く食べさせてぁげられる人出来るとぃ~ね[人差し指]
そ~するとマスマス上達しますょウッシッシ

きち。 2012年01月23日

サラダ油の再利用?

うちでは、オイルポットに
100均で買った「油こし紙」で
油を濾して、何度か使います。

その油を小瓶(ドレッシングの空き瓶など)に入れて
炒めものにも使ってます。
そうすると、ほとんど捨てることが
ありません。。。(^-^;

すずぴぴ 2012年01月23日

使った油の再利用は、油を固めたり(テンプルで固める)、それを用い、ろうそくやキャンドルなどに応用する。

サラダ油でロウソクを作る
http://cookpad.com/recipe/1387102

あと、食用油メーカーが質問コーナーに魚ちゃんの悩みを
解消できるのではないかと思い、URL送ります。
http://sodan.nisshin-oillio.com/faq/oil.html

リュウ 2012年01月23日

よく不要油を固めるの
あるよねexclamation×2ウッシッシ

こちらも食事した後は
時々片付けたり洗い物したりするよ~。

runphorinx 2012年01月22日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

あれ?オードリー春日さんですか?
朝の東京MXニュースEND
おはようございます[i:158]
何をしてるでしょーか