網走地方気象台は、
「流氷初日」
を観測したと発表

平年より4日早く、
昨年より2日早い観測でした

「流氷初日」とは、
「陸地から
肉眼で流氷を初めて確認できた日」
のことです

今月11日には、
第1管区海上保安本部が、
網走市の北北西約140キロの
オホーツク海上で
今季初の流氷を観測したことを
発表していました

これは、
航空機による観測

それから1週間近く経って、
陸地から見える所まで接近した、
ということですね

このあと、さらに接近し、
船舶が航行できなくなると、
「接岸初日」が発表されます

また、20日から、
流氷観光の流氷砕氷船の運航が
始まるそうです

オホーツク海に、
流氷の季節


コメント
いいね・コメント投稿・クリップはログインが必要です。
ログインする
不適切なコメントを通報する