Mari's Sweets Sunday vol.11

お正月ムードからすっかり新年の通常業務に切り替わり、
新年会もひと段落したかしら、という頃。

鏡開きも過ぎた地域も多く、
そろそろさすがに
このお餅を今度はどうやって食べようか…
と頭を悩ませている方もいらっしゃるかもしれませんね。

我が家は今度、おでんを作る時に
お正月のお餅の残りを活躍させて
餅巾着も作ろうと思っています。

今回は、お餅以外の甘いものにも大注目していたお正月でしたが
いろいろあるものですね。
新しい年に相応しい
おめでたく、かわいいスイーツたちの紹介です。

年賀状を購入した時にいただいたものや

母がどこかのお店で見付けてきてくれたもの

私がコンビニエンスストアで発見して
しばらく目立つところに飾られていたもの

など。

パッケージデザインがお正月限定ものや

デザインだけではなく
中身の味も、他では見たことがないものなど

オリジナルの

「限定」

この二文字で強く引きつけてくるような
魅力的なものばかりです。

非売品というのも
レア度は高いですよね。

季節限定、期間限定のもので
味がとても好きになってしまったもの。

それが販売期間が終了してしまうと
とても残念、また発売されないかなあ
と思うこと、ありませんか?

スイーツプロジェクトに参加して
いろいろな作り手目線の話も伺ったり
本で読んだり、注目しているうちに

この限定というものの秘密を
なんとなくですが、少し感じるようになりました。

なぜ限定なのか。

それには色々な理由があって

大きく2つあるような気がします。

1つは

材料そのものがその時期でなければ入手困難だから、というもの。

私が好きだった料理では
フレッシュな青唐辛子を使ったスープや
大きなシイタケを使った料理などが
限定として出ていましたが
美味しさにこだわった青唐辛子や巨大シイタケなどは
出回る時期が限定されているようなのです。

2つ目は

お試し期間としての期間限定。

新しい試みをする場合に、
期間限定もしくは数量限定にして
どれくらい消費者からの反応があるか見ている、という感じが強いものもあるなあという
印象を持ちました。

その後、しばらくして、
限定品がとても人気があり、
また食べたいという声が多かった場合に
通常販売の商品になる、という流れもありますよね。
ご好評につき、レギュラーメニューになりました、とかいう、あれですね。


良いものを作りたい、
そして多くの人に楽しんでもらいたい

そうやってスイーツプロジェクトに参加しているうちに
本当に、いろいろなことを考えるようになったなあと思います。


今回の紹介スイーツは
スイーツプロジェクトの掲示板に書き込みましたので
ぜひチェックしてみてくださいね。

スイーツプロジェクトのコミュニティはこちら

http://beamie.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=226


スイーツ大好きな皆様のご参加もお待ちしております。
ぜひコミュニティに登録して
私たちと一緒に、美味しいスイーツの話で盛り上がりましょう♪
書き込みもお待ちしております!!

今回はコミュニティのページの
「食べたよ~」の掲示板の

301番目、302番目、303番目、304番目に
写真付きで書き込みしています。
写真が1書き込みについて3枚までしか添付できなかったので
分割して投稿になりました。

ぜひコミュニティもよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。

吉香♪さんへ
いつもありがとうございます。
たまにはいいですよね~キャンドル。
大きめの瓶に入っているものを使ったのですが、
ランプ情になっていてキャンドルがすっぽり覆われるようなものも
探して見たくなりました。
転倒防止になりそうなもので、安心して使えそうな
使い勝手も考慮したいいものが見つかるといいな♪


慎二さんへ
いつもありがとうございます。
キャンドルの光はほんわかしていて、暖かいお部屋になりますよね。
シーツの色によって変化があるんですね。
たしかに就寝時に目に付く色って気がつかないような深層心理部分にも
何か影響がありそうかも!
真っ白いシーツも気持ち良いですけれどね~♪
言葉って不思議ですよね。同じ意味なのに、全然違った印象になる場合も多くて。
自分自身で決めて進まなければいけないこと、いっぱいありますね。
扉を開くのは簡単じゃないかもしれないけれど
頑張って切り開いて進んで行こう♪っていう気持ちにさせてくれる本でした。


まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
ちょっとした変化でも楽しめると
毎日が違ってきそうで、わくわくしますよね。
確かに大きな変化は私も仕事の前にはしないようにしています。
いつも通りに過ごすというのも大切な時がありますよね。
口癖、という言葉があるように
発信している言葉も習慣があるんですよね。
小さな習慣を変えて行くことで、大きな変化に繋がることもありそうですね。
『六番目の小夜子』の文庫表紙は私もとても印象的だなと思いました。
本を読み進めている途中で、この表紙を見ると、
そしてラストにまた見ると、
表紙が違って見えてきます。ぞくっとしたり、不安になったり。
うーん、深いです~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビーアミー × スイーツプロジェクト

パソコンからアクセスされる方はこちら↓
http://www.syokutan.jp/beamiesweets/index.html


携帯からアクセスされる方のQRコードはこちら↓





スマートフォンからアクセスされる方のQRコードはこちら↓




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントの書き込みがビーアミーに登録していない方も
ご参加いただけるようになりました。
コメントの承認アップは従来のシステム通りですので、投降後の反映まで時間がかかることがございますがご了承下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からゲームが楽しめる
モバゲーにて
『芸能人オーナーズクラブ』が始まりました。
私も参加させていただいています。

どんなゲームなの?という方はこちらをどうぞ↓
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/

ゲームへのアクセスはこちら↓
http://pf.mbga.jp/12007341
(フューチャーフォンサイトです)


QRコードからアクセスされる方はこちら↓





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お手紙等の宛先はこちら
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道ビル
㈱オスカープロモーション
モデル本部・鈴木麻里宛

コメント

まりさん、今日は、まりさんの大好きな限定品について(笑)
考えてみたのですね。

また、限定品、レアと見ると、確かに、どうしてなんだろう、
と素朴に考えます。。。
そして、知らないうちに選んでしまっている。
。。。気付いたら、籠の中に、、、そしてレジへ。。。

そこで、私は、単純に、まりさんの二つ目の理由の、お店
の販売戦略、と思っていましたが、材料、という観点から
も限定にせざるを得ないこともありますね。

限定、レア、調べていくと、まだまだ知識を深く掘れるかも
しれません。

また、ぜひ教えて下さいね。ウィンク

まるみる 2012年01月15日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし