【エフエム世田谷】こういうところ父にそっくし❗️✨

みなさんこんばんは🌇
今夜のお月様、みれましたか?
私は見ることができました✨
上弦の月🌓

私は食べることが好きです。そして
いちごも好きで🍓
それがおかずになっていると、テンションが上がるのです😘



FM世田谷83.4MHz
『⭐️GUS⭐️ex.Growing up Saturday !』
毎週土曜日16:00-18:00生放送❗️
MC.miyaccuma.
assistant.丑岡みちこ(うっしー)

今週6/15(土)のテーマは
『こういうところ父にそっくし❗️✨』です😋

自分で思う
誰かに言われたは問わず
ご自身のエピソードはもちろん
ご兄弟、親戚エピソード✨
母と母の父。父と父の父。母の母の父💫
ウルトラの父にそっくし❗️
友達と友達の父😊
知り合いの方のエピソード⭐️
ワンチャン、にゃーにゃーにゃー🥰

今週はこのイベントに溢れている中で
そっくし❗️エピソードは
あまりないんじゃないかと睨み
予定通りで行かせていただきます😁✨

たくさんお話聞かせてください🌈
是非盛り上がりましょー🥰✨

メッセージ宛先は
mail : 834@fmsetagaya.com
fax : 03-3708-0834
聴取はFM世田谷HPからも👍
https://fmsetagaya.com/

そしてそして💫


Space Weather Information コーナーでは
ますます宇宙を盛り上げて行きます!


もっと身近に宇宙を🚀🪐🌏❣️



前回のテーマは【Pale Blue Dot 】でした💫

説明の前に。
6/12(水)に、なんちゃってペイルブルードットを撮りました。

はい、お月様です。
太陽の陽の中に「淡いブルーの点」というよりは、
白い街灯の中にくっきりと写る「橙色のオレンジの実🍊」という感じでしょうか。

では、本題です🤗
1990年2月14日バレンタインデーのことでした。
海王星よりも更に遠い距離から離れようとしているボイジャー1号に地球から指令を出しました。
探査機を地球方向に振り向かせることはリスクがありますが、わかっていながらもカメラを地球に向けて写真を撮るようにと。
その指令で写した写真がこちら📷✨

みなさん、地球がどこにあるかわかりますか?
携帯の液晶にホコリがついているわけではありませんよ❣️
よーくみて下さい。青く光る点を👀🩵

指令を出したアメリカの天文学者
Carl Edward Saganは名言を残しました。
「.... Consider again that dot.
That’s here. That’s home. That’s us.
….. Our planet is a lonely speck in the great enveloping cosmic dark.
…To me, it underscores our responsibility to deal more kindly with one another, and to preserve and cherish the pale blue dot, the only home we’ve ever known」
名言をだいぶ省いてしまいましたが、ぜひ検索して名言を読んで欲しいな〜☺️

なぜって?それは私の中で
「ペイルブルードット」という写真、
「ペイルブルードット」というタイトルは、
夢や感動、思いや時間の流れ、愛や俯瞰など、心が突き動かされずにはいられない大切な何かが詰まった象徴となりました。
なので、皆さん独自の見解でよいので、それをキラキラと輝かせて、あなたの心の中にも宿して欲しいと、
私は思っています✨

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

【エフエム世田谷】アレ着てみたい❗️✨