MICO'Sキッチン⑨

みなさんこんにちは(^^)
花粉は大丈夫ですか?
私はそろそろかな、くるかな?という時期に入ってきました。私の場合はまず耳と喉の間が痒くなり始め、次にくしゃみへと移行していきます。
昨日喉のあたりが気になり始めたので漢方飲み始めたうしおかです。

マッシュポテトってきくと、なんだか美味しい予感がしませんか?

丑岡Miちこが、Maないたの上で披露する、
MICO'Sキッチンでは、マッシュポテトに挑戦しました。



材料
じゃがいも 3個
バター お好きな分だけ
牛乳 お好みの食感になるまで
(生クリームだとコクが出ると思います)
塩コショウ

材料これだけ。
簡単!

じゃがいもを茹でて熱々のところ皮を剥く自信がなかったので、皮を向き半分にカットして蒸します。
今回も圧力さん、、というか「蒸し調理」機能もついているのでほったらかし料理です。



1時間ほど経過。
柔らかくなったじゃがいもをフライパンに入れて潰します。
柔らかいのであっという間。



そこに、バターを入れてまぜまぜ。
あ、火加減は焦げないように、しかしじゃがいもさんも冷えないように弱火にしてます。

バターが溶けた頃、牛乳を少しずつ入れてポテトの柔らかさを調整していきます。



へらでまぜまぜ。。

お。重い。。。

あっと、牛乳跳ねちゃった。。

まぜまぜ。 汗たらたら。

何という力仕事。。

ふぅ~。

お好みの柔らかさになったら塩コショウで味を整えて
はい、完成です!

生クリームも入れてクリーミーなマッシュポテトを作りたかったのだけれど、生クリームを入れる勇気がなくて牛乳で仕上げています。

マッシュポテトにクリームチーズを少しのせて、色味はミニトマトのマリネ(たまたま家にあった)で良いかしら。

あ、でもケチャップでもいいかも。うしし



うん、ねっとりとした食感、あっさりとしてて美味しい(^^)


以上、MICO'Sキッチンでした~。

コメント

kyoさんへ
グレービーソースですか✨思いつかなかったなぁ。牛肉のコクとマッシュポテトとっても良く合いそうですね♪

簡単に作れそうですね
マッシュポテトにグレービーソースをかけて食べるのが好きです

Kyo 2021年02月18日

なみへいオヤジさんへ
はい、蒸しました。火加減見たりしなくていいのでとっても楽チンでした(^^)コロッケ、やっちゃいましょっ!!

attiさんへ
あ、花粉きちゃいました??急に来ますよね。花粉の時の鼻って、タラーって水が流れてくるような、すすっても重力に逆らえない、そんな症状ではなかったですか??おさまったまま春を迎えたいですね😊

蒸し料理?   コロッケにも挑戦してほしいなぁ

なみへいオヤジ 2021年02月18日

花粉!私も少し感じ始めたようです(^-^;
昨日、ずーっと、なぜか?右の鼻だけ、攻撃をうけまして
鼻づまりが、特殊な症状だったので、花粉だろうけど~?
風邪の可能性もあるのかな~?ってモヤモヤしていたのですけど
今日は症状がなくなったのでやはり花粉のようです。
喉が痒い症状って辛いですよね~!かけないし。

マッシュポテトおいしそうꉨڡꉨです♡

atti 2021年02月18日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

新着