アピオス

珍しい野菜があると
食べてみたくて、ついつい買ってしまう鈴木麻里です。

今回は

アピオス

というものに初挑戦。

近所のごく普通のスーパーで見付けたのですが、
真空パックのような感じで売られていて
賞味期限をみたら結構日持ちがするようでしたので
買って、野菜室で保管してあったのです。

調理方法が裏面に印刷されていて
茹でても蒸しても美味しく食べられるらしい上に
電子レンジ調理ならば約1分半でできるという手軽さ。

私もこの一番手軽な電子レンジ調理を試してみました。

ほ、ほんとに…
1分半でオッケイでした~。

皮から土の香りのような独特の香りが少ししますが
じゃがいもみたいなイメージです。

アピオス

初めて見付けて
買ってみて
食べてみて

そこからどんなものなのか
一応調べて見ようかしらと
検索。

(普通は食べる前に検索するんじゃないのか?と…。ははは~とりあえず食べてみてから考えよう~が基本の私です。)

なんとっ!

アピオスってすごいものだったようで…。

サイトによっては
「ジャガイモの30倍のカルシウム」
「サツマイモの3倍の食物繊維」
「ジャガイモの4倍の鉄分」

などなど、普段不足しがちで大切な栄養素が
たっぷり含まれていることが書かれていました。

小さなアピオス
大きな実力

私が食べたのは
青森県で作られたアピオスでしたが、
どうやら日本で一番たくさんアピオスを作っているところが
青森県だったようです。

なるほど~
青森に住んでいた時には知らなかったなあ。

最近はいろんな珍しい野菜が
手ごろなスーパーにもたくさん並ぶようになった気がします。

去年はプッチーニっていうカボチャが好きになったんですよね。
今年はまだスーパーで出会っていません。
また野菜農家さんが集まった青空マーケットでも覗きに行こうかしら。

新鮮な野菜が格安で手に入るマーケットは
特設会場の広場のようなところで行われていることも多く、
常設じゃないので、見付けた時にまとめ買いします。

お野菜だから、帰りの荷物がかなり重くなるのですが、
それでもついつい買っちゃうんですよね。

以前一度、表参道から
枝豆を根と葉がわさわさ付いたままの状態で買って
電車で持ち帰ったこともあったんですが…
ちょっとやっぱり恥ずかしかったかも。
すれ違う人がみんな「あれはなんだ?」って枝豆に注目してて。

そんな経験をしていても
やっぱり美味しくて面白い野菜は
買っちゃう、食べちゃう、楽しんじゃう。

これからのシーズンは
どんな美味しい野菜との出会いがあるかなあ。

コメント

アピオス。聞いた事は有りますが、なかなか置いてないですね。
珍しい物はやっぱり気になりますね。

こんばんは。アビオスexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question初めて知りました。世の中には珍しい野菜・果物がたくさんあるんですね。ちなみに愛媛県にはブラッドオレンジという珍しい果物があります

なっちゃん 2011年11月11日

アビオスって、花粉症にいいみたいですね。指でOK

あ、元気いっぱいのまりさんは、花粉症とも縁が無いか。。。冷や汗

kazu 2011年11月11日

し、し、知りませんでしたよっ、アピオス君!!!

近所のスーパーの店頭にはないかも知れません。
よ~く眺めてみます。

凄い実力者のアピオス君ですので、私も活用して
元気100点で頑張ります。

明日はオフですから、ファイトです!!!

2011年11月11日


お疲れ様でした!

鈴木麻里さんの ブログの 書き込みに 速すぎて 付いて 行けなくて コメト書けませんでした(笑)

マリさんは パソコンかな 此方は 携帯電話 目が疲れて ダメだは ゴメンねー(長音記号2)(笑)

たまに また コメト出来たら 書き込みます。

其れでは、Bye-Bye!!

おやすみなさい!!

蓮 菱也 2011年11月11日

こんばんは

世のなかにはまだまだ知らない野菜がイッパイ有るのですね。

国内でさえ、その地域でしか食べられていない野菜があるだろうし

海外まで含めたら恐ろしい種類が有りそうですね。

それにしても「アピオス」が国内では青森一番の生産地とは驚きです。

来週末に青森の実家に帰る予定が有るので、周りの人に聞いてみよっと

都内の普通のスーパーで売っているのでしたら、きっと、結構な生産量ですから。

でも、表参道で枝豆を買うんですね。(笑)

確かに電車の中で恥ずかしいかも・・・。

fire 2011年11月11日

冬になると、野菜はおいしく感じますよね。
何故でしょうか???

私は、この夏に、トマトと、ナスと、オクラを植えて
みましたが、不作でした。。。

今年の失敗を糧に、来年もトライしようと思って
います。

まりさんも、機会があれば、野菜作り、楽しい
ですよ。
オスカーさんでは、こばやしまことさんも野菜
作りをしていると言っていましたよー。

まるみる 2011年11月11日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし