アキサミヨ~

学生時代にも時々やってきた図書館のうちの1つ。

永田町にあります
国立国会図書館。

ここは日本の出版物で
目的のものがあるのに
どこで探しても見つからないよ
と困った時にささっと応えてくれる
お助けマン的存在の図書館です。

ただし、本棚に並んでいる本が極端に少なく
ほとんどがカウンターで資料請求をして
本を書庫から出してもらい閲覧する
という形なので
普通の図書館のようになんとなく行ってぷらぷら本棚をみて
気に入ったものがあれば、という探し方は出来ません。

本を検索するシステムはあるので、
こんな本を探したいという目安があれば探すことはできますし、
もちろん、ずばりこの本というタイトルなどが分かったものがあれば、
ばっちり見つけることができるはずです。

他にも
新聞のバックナンバーを集めたフロアもあって、
時々利用しています。

新聞は資料請求をしなくとも
大体のものが自由に閲覧することが出来ますよ。

全国の新聞が各種新聞ごとにファイルされ、
ずらりと並んでいます。

最近は普段住んでいるエリアではなかなか手軽に購入できない新聞でも
インターネット上で記事を読むことができますよね。
そしてネットニュースなら速報性もあります。

ただ、紙の新聞と、ネットの記事で
同じ内容のものを見比べてみると
例えば写真が紙の新聞には掲載されているけれどネットにはないとか、
紙面のレイアウトまではネットではわからないとか、
紙の新聞をわざわざ読むメリットみたいなものもあると思うんです。

今日の面白かったものは
沖縄の新聞「沖縄タイムス」。

6月4日の新聞では
なんと1面のど真ん中に
ハブの写真。しかも黄色い。
タイトルは「“黄金のハブ”驚きじゃ」です。

ハブ捕り名人さんがアルビノのハブを発見して驚いた
という内容なのです。
10年に1匹と言われる程希少価値の高いものだったという話で、
確かにびっくりはしたし、思わずじっくり読んでしまった記事だったんですが、

まてよ…

1面の、
中央に
どーんと大きい記事が

黄金のハブの話。

ハブ捕り名人さんは、このハブをみて「アキサミヨ~」と驚いたということでしたが、
いろんな意味で、この記事の位置が私としてはアキサミヨ~。
ちなみに翌日の1面の同じ位置の話題は
ゴーヤーの値段が高騰
でした。

ネットでは写真も記事の占める面積もわからないので、
紙の方でみると
改めて面白いことが分かったりもするものですね。

コメント

国会図書館。
昔、行きたいなぁって思ってたら行く時間がなくてそのままになってしまいました。
また時間が出来たら行ってみたいです。

まりさんは、新聞を見つつ、もしかして、ついつい面白
記事を探してしまう派、ではないか、と思ってしまった、
まるみるです。

それとも、面白記事の方から、「まりさん、ここだよー、
見つけてちょ。」と、寄ってくるのかもしれませんね。笑。
→風邪に脳をやられているのか、もしくは、まりさんの
 影響(失礼しました。。。)??? くすっ。

また、面白ネタ、とても期待しています。
まりさんの視点に、いつも脱帽です。
→いい意味で、です。チューリップ

これからも、日記、楽しみにしています。

まるみる 2011年06月10日

くりちゃんも国会図書館へ行ったことがあるんだけど、途中で日本テレビの政治記者と遭遇して、くりちゃんがあいさつしたら律儀にお礼をいってくれたんだよ

南栗橋博士 2011年06月10日

あはよ~猫曇り

新聞社(専門紙なんだにゃ)にいたからわかりますが新聞のバックナンバーを捜すのが大変なこと労を要するんだにゃ曇り猫

でも閲覧したら歴史がわかるから面白いんだにゃ曇り猫

ひろゆき♪ 2011年06月10日

 さすが永田町ですね。私の足元には及ばない。雲の上の存在ですね。
素晴らしいです。(._.)オジギ

2011年06月10日

おはようございます。国立国会図書館うれしい顔うれしい顔うれしい顔うれしい顔うれしい顔うれしい顔うれしい顔本好きには憧れの場所です。本本本本本本本本本本本一度行きたいです揺れるハート黒ハートハートたち(複数ハート)

なっちゃん 2011年06月10日

およ?僕毎週あそこにいますよ笑
とある会社のバイトとして資料収集してます♪

2011年06月10日

確かにネットだとそのものズバリの文面が多いかも知れませんね、その点紙面だと経緯や経過などがわかり易いですよね♪でっ話変わって本日もまりさんのチュー写真いただき~(^^)/(笑)

アイドルヲタ 2011年06月10日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし