幸せを感じる時

どんな時に「幸せ」を感じますか?

先日、ブータンが
世界初の禁煙国家で、外国人旅行者には国が決めたガイドさんが常に一緒についてくれるというのにも衝撃を受けたのですが、
どの人も「幸せですか?」と質問すると、幸せだと自信をもって答えられるのに驚きました。
その理由も皆様々なのですが、日常のなんてことのないようなことが
静かに当たり前に流れて行くことに幸せを感じている人が多いように思いました。

私は…そうだなあ…


やりたい仕事を思いっきり出来た時は幸せ
ウィルを抱きしめた時に幸せ
家族みんなが健康な日が幸せ
新しい知識に触れられた時に幸せ



そうかあ、やっぱり日常に何気なくあるものが
幸せを作っているんですよね。

ウェブをみていたら
1年以上前にイギリスで行われたアンケート結果がニュースになった記事を見つけました。

イギリス人3000人に「あなたが幸せを感じるのはどんな時?」というアンケートをとった結果をまとめたものです。
アンケート対象の性別や年齢、職業などはこの結果のページからはわからないのですが、
お酒の話もあるのである程度の年齢の働く人々?なのかしら。

例えばこのイギリス人へのアンケート結果では

1位が「夜ぐっすり眠る時」
先日の睡眠時間のオスカーアンケートの話でも出てきましたが
イギリスでもやっぱり睡眠は元気を充填してくれる幸せ時間なんですね。

このアンケート結果はトップ50が掲載されているのですが、
見て行くと面白いのは
ランキング上位のものは他者と接触することにより得られる幸せで
ランキングの50位に近づくにつれて、独りでも出来ることにより得られる幸せが並んでいました。

例えば
前半のトップ25までには
「友達とランチ」
「旧友に会って話す」
「誰かを笑顔にする」
「見知らぬ他人が道で微笑みかけてくれる時」
「誰かにイケてると褒められる」
などなど。
お喋りやコミュニケーションは最大の幸せの源と言えるのかもしれません。

オスカーアンケートの「あなたの元気の素は何ですか?」の回でも
1位は「友達」。3位に「家族」も入っています。
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=...


イギリス人へのアンケート結果の後半は
「古本屋で本を見る」
「映画を見に行く」
「新しいヘアスタイル」

などなど。

面白かったのは
50位の「プチプチをつぶす」

梱包材のあれですね。

海を越えたイギリスとも
ぷちっとつぶす快感を共有できるとは。

幸せは毎日の中にあるのが最高で
ぷちぷちはワールドワイド。

写真は芋けんぴで幸せな私。

コメント

初めまして、まりさん!

いきなり人に幸せですか?って訪ねたら
たいがいの人は幸せって答えるでしょうね。
じゃあ何がって聞いたら答えに詰まるひとも。

ただ、平凡な中に幸せを感じている人は多いでしょうね^ー^

僕は!って聞かれたら、相手からの微笑み。

ちょっと、抽象すきるかな?

ただ自分が何かを得て満足をする幸せより、

何か人の役にたって喜びを感じてもらう方が

幸せが長く続くような!

優等生すぎる答えかな(^^;)

一年前に車を買いました。凄くうれしく、幸せでした。

でも一ヶ月で幸せは消えました。

昔、阪神大震災のボランチィアに行き、何も食料もない
避難所に救援物資を持って行き、凄く喜ばれました。

今でも幸せです。

僕は思うんです!

人は人の役にたって、本当の喜びと幸せを感じるものだと。

ながながと偉そうな事を言いました。

のり 2011年06月05日

え~とね、大好き揺れるハートな人と待ち合わせをして、ちょっと早めに行って待ってて、『まだかな揺れるハートまだかな揺れるハート』の時からすでに幸せなんだけど、曲がり角からその人が見えた瞬間が、この上なく幸せ~ほっとした顔揺れるハート

だから待ち合わせは必ず先に付くように早めに行く~。

こういう文字だけでも皆さんと触れ合えてることが、幸せかな~(^o^)/

アイドルヲタ 2011年06月05日

くりポンは、好きな女の子と一緒にいられるだけで、幸せを感じるかなぁ

南栗橋博士 2011年06月05日

まさかのプチプチランクイン!w(゚o゚w

一気にイギリス人への好感が増しました!

誰かとの共通点を見つけた時、親近感を感じた時、ポウッと幸せが灯る感じがします(*^_^*)

2011年06月05日

私の幸せは、好きな人が私のために微笑んでくれた時ですねほっとした顔

ハジコ 2011年06月05日

幸せって感じられるのは、人それぞれ違うし、その人が一番いいなぁって思える時のような気がします。
こういう調査した結果を見ると、なるほどと思える事がありますね。

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし