がんばるときに『心が○くなる50のメッセージ』

そろそろ
来週のナレーションの現場が近づいてまいりました。
ビーアミーが始まった時期前後から
同じ企業様のナレーションを何度もさせていただいております。
ありがたいことです。

本番も近いので
今日あたりからは
通しで喋る練習。
1回通して喋って、少し時間を空けて、また練習。
この繰り返しな日々です。

今日
練習の合間に読んだ本が
素敵でした。

『心が○くなる50のメッセージ』(PHP研究所)
「心がま~るくなる」と読むようです。
菅野泰蔵さんの本で
ゆるーいさし絵も魅力的。
イラスト担当は高橋湿枝さん。

絵本のような形式で
左のページに1つの文と
その英語訳が書かれ、
右のページには左の文章の解説が簡単に書かれています。

たくさんの心に残る言葉が散りばめられている本。

たとえば

「しない後悔より、する後悔を選ぼう」
“It’s better to regret doing something than to regret not doing it.”
「後悔のなかでも、もっとも後味が悪いのは「あのとき、ああしていればよかった」である。思い残すことのないようやってしまえ。」

後悔ってなるべくしたくないものですよね。
でも時々思うのは
2つの道があって、人はその分かれ道で
後悔しない方を選ぼうとして
うーんうーんと悩むわけですが、
どちらの道へ行っても
大なり小なりやっぱり後悔はしちゃうわけです。
だから、後悔したとしても、選んだ時に自分自信が納得して選んだのか
その選んだ自分の心に自信があったか、
というのが大切になってくるのかなあって思うんです。


他にも
「欠点も弱点も含めて、自分らしさができている」
“Your weaknesses and faults are a part of you, too. Love them.”

これは英文の方の雰囲気が好きかも。
直訳になると
「あなたの弱点も欠点も、あなた自身の一部でもあるのです、それを愛しなさい。」
となるわけですね。

人にはいろんな面があって、
いいところも悪いところもたくさんありますが、
それが全て集まって、一人の「私」という人が作られている。
いいところはもっと伸びていくように
そして悪いところと思う点も
目をつぶらずに、しっかり向き合って
それが私なんだよと心に刻むこと。

自分という人を振り返るきっかけになる言葉でした。


心の中にある木について冒頭で書かれていましたが、
どんな風にその木を成長させるのかは自分次第。
のびのび健やかに伸びるかもしれないし、
ぎっしり栄養を吸い込んで、ぎゅっと詰まった実をつける木になるかもしれない。

私の木は
どんな風に育てていたかしら。

もっともっと
ぐんぐん育てたい。


コメント

まりさん、ナレーションのお仕事、頑張って下さいね。

そして、まりさんという木が、更に、いろいろな経験を経て、
大きな木に育つといいですね。

また、私も、大きな木に育ちたいなぁ、と思っています。

まるみる 2011年05月07日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし