スタンプショウ

浅草で開催されていた
切手の展示会
スタンプショウに行ってきました。



連休だったためか
多くの家族連れで賑わっていました。
もちろん切手収集ファンの方々もたくさんいらして
切手カタログをじっくり見たり、
見本帖を1ページずつ丁寧にながめたりしていらっしゃいました。

今回は日本の切手だけではなく
海外の切手の展示もあり、
使用済み切手を集めた物や
先日世界が注目したロイヤルウエディングの記念切手なども扱われていました。



写真は会場でいただいた
海外の使用済み切手です。


実は私も
小さい頃、何を思ったのか切手を集めていた時期があって
使用済み切手も綺麗に紙から1枚ずつはがして
ファイルにおさめていました。
カラフルでいろんな形がある切手は
シールとも違うし、なんだか引き付けられるものがあったんですよね。


今回はテーマが
世界のいぬ&ねこ切手大集合
ということもあり、池田あきこさんが描く
ダヤンシリーズもたくさんの展示がありました。
これらも池田さんのダヤンです。



招待券

とひきかえで
オリジナルのダヤンハガキと切手もいただきました。




ダヤンが切手になっただなんて、
すごくレアじゃないですか?!


記念撮影スポットもダヤンです。



フレームは切手をイメージ?
東京タワーとスカイツリーが両方デザインされています。
スカイツリーは工事中の様子がそのまま使われています。
ある意味、これもレアですよね。


使用済み切手の山から好きな切手を選ぶと
缶バッチにしてもらえるコーナーも。
私はショパンがデザインされた切手を選んだのですが、
ショパンの切手の裏に日本の切手がぺったり張り付いていました。




何かの作業の途中で、偶然くっついてしまったものでしょう。
無理にはがすとボロボロになりそうだったし、
何か不思議な縁も感じて
そのままの状態で缶バッチにしてもらいました。
偶然の産物ですが、面白いでしょう?



ハガキも面白いものがありましたよ。

これ




インパクト大じゃないですか?

秋田のなまはげです。
こんな感じですが、
ちゃんと実際に投函できるハガキです。



東日本大震災を応援するハガキも何枚か購入させていただきました。



これも猫ちゃん。
かわいい!
1枚につき30円が寄付されるそうです。




最近は私たち消費者が商品を購入することにより
震災復興への貢献が出来る、というケースが増えていますよね。
少しでもお役にたてればと思います。


実際に使える切手も何枚か購入。
お手紙を出す楽しみが増えました。

コメント

まりさん、スタンプショウに行ったんですね。
自分も毎年行ってますが、今年は忙しくて行けませんでした。
ここに行くと、珍しい切手や風景印やハガキなど、見たり買ったりいろいろ楽しめるから好きです。
来年は行こうと思ってます。

まりさん、私も、昔、切手を収集していま
したよ。

今も、たまに郵便局に行って、窓口で
すすめられると、買ってしまいます。

でも、切手を買っても、ここしばらくは
特に出すあてもなく、切手帳に収め、
ながめているだけなのですが。。。

まるみる 2011年05月02日

 ゆっくり見ると楽しい切手も綺麗なデザインですね。使うのがもったいないですね。でも贈られた方が喜びそうですね。(._.)オジギ

2011年05月02日

まりさんおはようございます。

コメントのお返事ありがとうございますほっとした顔

焼き肉焼いても~は焼き肉のタレの宣伝でしたね(笑)

ウシとおばちゃんが好演してたのを記憶してますクローバー


うちの近所には
「美人多いからゆっくり走れ」
「スピード違反罰金○○万円
スルメ500円」

みたいなのたくさんありますよ(笑)


スピード違反するくらいなら停まって土産物でも買ったら?

みたいな感じでしょうか(笑)




ってうれしい顔
ダヤン揺れるハート揺れるハート

可愛いです!

行きたいなぁ涙しかし遠い。


まりさんの日記で楽しんでおくことにします。


そうだ!まりさんのアルバムでみたのですが..

オルビス使っているのですか?
私は昔からオルビスを使っています。
全然可愛くなりませんが(笑)

寺崎英 2011年05月02日

おはようですわーい(嬉しい顔)切手収集、一時期自分もしてました(^^;途中で挫折しましたが(笑)

たつや 2011年05月02日

切手はマニア多いですね。私は切手じゃないけど、レターセット集めてた時期あります。

なっちゃん 2011年05月02日

はじめまして。
Rikiと申します。

自分も石原裕次郎さんの切手が宝ものです。
眺めているだけでも楽しいです。

Riki 2011年05月02日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし