谷中へぶらり

小川糸さんの小説『喋々喃々』を読んでから
谷中に行ってみたくなりました。

ウォーキングがてら
春の日差しの中、てくてくとお散歩。

一番驚いたのは

谷中って人気スポットなのね

ということ。

昔、上野の芸大で授業を受けてからちらっと根津方面に歩いたことがあったんですが、
こんな感じじゃなかったような…と思いました。

なんていうか、もう少し
ゆるーい感じがしてたんですよね。
時期とか、時間帯とかにもよるかもしれないんですが。

景色はゆったり下町の雰囲気で
静かにのんびりぶらりとしたいな
という感じがある町なのですが、
そういうことを求めている観光の方々が
いろんな路地にたくさんいる感じが
私が見た今の谷中。

『喋々喃々』も先日の本屋さんでは
文庫の売り上げランキングの上位に入っていたし、
こ、これは、小川さん効果?

と、思いましたが
後から見ていたら
いろいろな要因が重なっていたようです。

まず、上野動物園から近いので
パンダの人気からエリア全体に人が増えている。

そしてちょうど「不忍ブックストリートweek 2011」という
ゴールデンウィークあけまでのイベントが始まったばかりだった。

そして何よりこれでしょう。
「根津神社のつつじ祭り」
こちらもゴールデンウィークあけまでのイベントだとか。

そりゃ、混雑もしますよね。

全く事前調査もせずに
地図だけ持って行ったので
ちょっと反省。

でも歩くには今の頃が一番気候がいいんだよなあ。
ゴールデンウィークあけだと
もう結構日差しがきつい日も出てき始めるだろうし。

また次回、
空いていそうな時期を調べ、
私は日焼け対策完全防備でリベンジか?

とはいえ
今回もふらりふらりと気の向くままに
素敵な場所を堪能できましたよ。

今回はやっぱり『喋々喃々』に出てきたところを
歩いてみたいなという思いがあったので
そんなことを中心にコース取り。

ヒマラヤ杉を観に行ってみたり





へび道を歩いてみたりもして、

途中で小説に出てきた有名なチョコレート屋さんも発見。

ガイドマップって全ての情報が掲載されているわけではないので、
自分で歩いてふらっと路地に入ると
思いがけず素敵な場所とかお店を発見できたりするんですよね。



それでマイガイドマップみたいなのが少しずつ完成していく。



こういうのが、知らない街を散歩する時の楽しみの1つでもあります。





谷中は奥が深くて、1度では楽しみ切れない感じ。
寄り道したくな場所や路地があちこちにあるんです。

何度か通って深めたい場所になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事です。

親分になれるかな?さんへ
いつもありがとうございます。
人も動物も同じだなって思うこと、ありますよね。
エッセイって小説とは違った魅力があります。
その作家さんの考え方だとか、小説を生み出すにいたる秘密の部分を
少しだけ覗けたような気分になることもあったりして。
自分の祖先のルーツって気になりますよね。
口の中の粘膜で遺伝子レベルで調べられるルーツっていうのも気になるんです。
自分はずーっと遡るとどこから来たんだろうなあって
夢を見るように過去に思いをはせたりもします。
ゼットン級?と思い調べちゃいました。ウルトラマンに出てくる子でいいのかしら。
あら、結構かわいいじゃないですか。うふ。
私も毎日ドキドキし過ぎたら早く15億回が過ぎちゃう?って思ったりもしました。
きっとそういうことじゃないんだろうけれど。
でも限られた時間、力いっぱい楽しんで頑張って、休んだりもしながら
めいっぱい生き抜きたいです。


mamorukunさんへ
いつもありがとうございます。
写真が満載の動物エッセイは見ていて癒されます。
猫って表情豊かだよなあって思うんですよね。
そのあたりも猫人気の秘密かもしれませんね。


まるみるさんへ
いつもありがとうございます。
猫は昔いましたよ。今はワンコと鳥さんたちだけです。
子猫も大人の猫もそれぞれの魅力がたまらないです。
池上さんのお母様はなかなかユニークでしたね。
でもそういう自由な感じから、芸術家とか作家さんとか、
創造する人たちが出てくるのかもしれないなあなんて
ぼんやりと思ったりしました。
歴史って授業で習っていた時より、興味がある部分に注目してみたり
大人になったらいろんな接し方が出来るようになって
逆に楽しいなって思えるようになりました。
パステル画いいですよね。
私は色鉛筆の絵も好きです。
ふわふわした優しい色使いですよね。
小手さんの舞台は次の第2回の企画も楽しみです。
ずーっと生きているような気がするけれど、
こういう15億回という数字をみると、
限られていることを改めて認識させられますよね。
がんばろうって思います。


ひろてんさんへ
いつもありがとうございます。
本は好きで、よくカバンの中に入れています。
移動中とかお仕事の待ち時間なんかで読んでいますよ。
時間がある時には好きなカフェにいって読書っていうのも
いつもと違う感じで好きです。
笑える本と言えば、先日このブログでも紹介した『言いまつがい』が思い浮かびましたが、
なんとその続編?、『金の言いまつがい』『銀の言いまつがい』が文庫で出ていたのを
先日ちらっと本屋さんで見かけました。
その時は目的の本があったので、買わず仕舞いだったのですが、
ぐー、買えばよかった、と帰ってから思っていました。
たまには、げらげら笑える本も読みたくなりますよね。


温雪さんへ
いつもありがとうございます。
ムーとニュートン、全然違うのに
科学の本と信じ切って読んでたっていうのが面白いですよね。
私もナショナルジオグラフィック大好きです。
考えさせられる記事も多いし、今の地球に向き合える1つだと思います。
甘酒、米麹のものと、今回の酒粕のものを両方飲んでみましたが、
米麹は味が好きで、酒粕は身体ぽかぽか効果が堪能できていい感じ。
梅酒もいいですねえ。とろりんです。
以前、トマト焼酎というのも飲んでみて、梅酒みたいなすっきり感もあり
ちょっとはまっていました。


風来坊さんへ
いつもありがとうございます。
ある日の休日散歩道って感じで楽しいですね。
ランチメニューってお得でいいですよね。
しかも土日もランチメニューをやっててもらえると、すごくうれしい。
一時、夜はちょっとお値段が高いんだけれど
お昼なら安いぞっていうランチがあるお店に行くのにはまってた時期がありました。
なんか妙に得した気分になっちゃって。


きょうへいさんへ
いつもありがとうございます。
『やどかりとペットボトル』は
「濃厚な内容の話は疲れてて読みたくないけど、なんか夢中になれる面白いのないかなあ」
なんて思った時にぴったりかも。
面白母さんと真剣過ぎる子供に、ぷぷぷと笑えます。
『古事記』と『日本書記』の内容的な違いとか、成立した背景が違うとか、目的が違うとかなんて、歴史の授業を受けていた学生時代は考える余裕、なかったよなあって思いました。ちょっと残念ですね。でも時間、なかったですよね。他にも覚えることが山のようにあって…。


えりなっぴさんへ
マイアミ―・コメントありがとうございます。嬉しいです。
コメントのお返事はみなさんに
出来るだけはやめに書いて行くようにしたいと思っているのですが、
時間が空いてしまうこともあります。ごめんなさい。
気長に見守っていただけると、とてもありがたいです。
みなさんからのコメントはいつも楽しく読んでいて、
私の励みとなっているんですよ。
ありがとうございます。
母の日、悩みますよね。
私もまだ検討中です。
小さい頃は、幼稚園でカーネーションを折り紙で作ったなあと思い出しました。


サムさんへ
いつもありがとうございます。
全く問題ないですよー。またちらちらと遊びにきていただけたら嬉しいです!
思い出していただけてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますね。
近所に古墳があるとこが地元だなんてすごいですね。
うらやましいなあ。
でも私も中学高校時代は青森で過ごしていたけれど
そこを出てから三内丸山遺跡っていうのはすごかったんだなあ
なんて思ったりしました。
意外と近過ぎる所にあると、わからないものかもしれませんね。
美味しいお酒は飲みやすくてどんどん進んじゃいますよね。
体調に合った量になるように、注意しなくちゃねって美味しいのに出会うと思います。


tq masaさんへ
コメント・マイアミ―ありがとうございます。
嬉しいです。こちらこそ、よろしくお願いします!
お散歩にいい季節になってきましたよね。
東京にきてもう10年くらいになるんですが、
意外と行ったことない場所がいっぱいあるなあと最近思っていました。
今年はじゃんじゃん歩くぞー!
コンデジ初心者で、写真もたくさん撮りたいし。
アンテナショップは東北地方のお店が今すごい人気ですよね。
私も先日何軒かハシゴして買い物してきたんですが、
どこも店内は混在していました。
これをきっかけに、地方の特産品の新たな発見をする人が増えて、
ファンが増えていくかもしれませんね。


のりさんへ
いつもありがとうございます。
母とお酒っていうのは、大人になってからの楽しみならではですね。
うちは両親のどちら側を遡っても秋田出身のようなのですが、
美味しいお水に日本酒、お米に恵まれたところに育ってたんだなあと
東京に来て改めて思います。


keeさんへ
こちらこそ、いつもありがとうございます。嬉しいです。
お母様と電話でおしゃべりっていうもの、いいですね。
うちの場合は祖父母と離れているので祖父母と電話やメールをします。
中学1年生から寮だなんて、すごい!
中学生当時の私は寮とか憧れたこともありましたが、
実際やるとなると、かなり大変だと思います。
久々の里帰りも楽しみですね~。


やすさんへ
いつもありがとうございます。
『小手伸也のよくわかる古事記』の中で
小手さんも、ゆるい感じがあるという話をされていました。
決めつけない感じがあったり、相手にあわせる部分もあったり
ほんと、神話の内容や成り立ち、伝承をみていても
おおらかなんだなあと思う部分がたくさんありますね。


久賀島静雅さんへ
いつもありがとうございます。
「私説」っていいですよね。
この「私説」を語るにはかなりの知識とか熱量がないといけなくて
そういうのが出来るってすごいことだよなあって思います。
なんでも、専門的になって、熱中できるっていいですよね。
世の中ではそれをマニアとかマニアックとかいうこともありますが、
それってすごいよなあって思うんですよね。
何にせよ、プロとか専門家とかマニアは、その道を極めているっていうことですから。
第2回、私も楽しみにしているんですよ。

コメント

まりさん、お忙しい中、いつも丁寧なコメント、とても嬉しい
です。

また、谷中、なかなかの人気スポットとなっているようですね。

私も一度だけ道に迷って(?)行ったことがありましたが、中々
素敵な場所だった印象があります。
ある意味、「大変味のある」街ですよね。

まるみる 2011年04月25日

まりさん冷や汗手(パー)

お疲れ様ですウィンク手(チョキ)

返コメメモ鉛筆ぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)ありがとうハートたち(複数ハート)ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あせあせ(飛び散る汗)たくさんふらふらの返コメメモ鉛筆冷や汗無理しないでねわーい(嬉しい顔)手(パー)

これからも(^^;よろしくね(^_^)/

波サム 2011年04月25日

 いつも丁寧なコメントありがとうございます。私は過去に脳の病気になって付き合っているから感じますが、疲れが出たら、しっかりと取れるまで休憩して下さいませ。かなり頑張っていると思います。お身体お大事にして下さい。では失礼します。m(__)m アリガトォ

2011年04月25日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし