『絵とき ゾウの時間とネズミの時間』

以前から気になっていた本を探して図書館へ。
目的の本の方は貸し出し中だったのですが、
子供向けになった本を発見したので読んでみました。

『絵とき ゾウの時間とネズミの時間』(福音館書店)
本川達雄さんが書かれて、絵は、あべ弘士さん。

あべ弘士さんは
旭山動物園の元飼育員さんでもあります。

あべさんの本、気になる方はこちらのページもどうぞ。
2011年1月18日の記事
「動物の命」
http://beamie.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=...

さて、
今回大人向けの書籍を探していたのですが、
絵本でも十分楽しめたし、じわっと考えさせられました。

最初のテーマは
「ガリバーが小人国に流れついた」
というもの。

映画『ガリバー旅行記』も公開されている現在。
タイムリーな話題でもありますね。

背丈が12倍もあるガリバーは
小人国の人の12倍食べるのか、
体重で考えて1728倍食べるのか、
表面積で考えて144倍食べるのか。

正解は
185人分。

どうやって計算したのか、
また、身体の大きさと食べる量の関係について書かれています。

ゾウはネズミと比べると
体重が重いわりには少食なんだなとか。
体重1キロあたりに換算して食べる量を見てみると、
ネズミはかなりの大食いなのだとか。

身体が大きい子には大きいなりに、小さい子には小さいなりに、

それぞれに良い点がいっぱいです。

人間は1分間に心臓が60~70回打つのですが、
ハツカネズミは1分間に600回も打っている!なんと10倍ですよね。

一回の呼吸にかかる時間もそれぞれ違い、
ゾウは8秒かけて1呼吸しているのに、
ハツカネズミは0.4秒で1呼吸。

でもこんなにも違いがある身体の動物たちなのに、
摩訶不思議なことに
共通していることがあるんです。

それは

1回呼吸する間に心臓がドキンと打つ回数。

みんな同じく、4回なんですって。

そして
一生のうちで心臓は、どんな子でも15億回打っている
というもの不思議な共通点。

つまり
ハツカネズミは人間からみたら寿命はとても短いけれど、
ハツカネズミの中ではちゃんと
1呼吸する間に4回心臓が打っているし、
一生で15億回心臓がドキドキしているんです。

それぞれの時間の中で
それぞれのペースで
めいっぱい一生を生きているんですよね。

それにしても
15億回って回数を見ちゃうと
私は今までに何回分打って、
あと何回残っているんだろう
なんて考えてしまいます。
10億回分くらいはドキドキするの、残ってるかな。

1回も無駄にしたくない。
力いっぱい駆け抜けたい。

自分に与えられた時間。
一瞬一瞬が輝いて行けますように。


コメント

そうですね。
自分に与えられた時間や、使命を探りながら、
目一杯生きたいですね。

できれば、他人の役に立ちつつ。。。

まるみる 2011年04月24日

 ゆっくり鼓動が打てるともっと長生きできそうですね。
早過ぎたら早く死んでしまいそうです。身体は無理せず丁度良いが一番だと思います。(._.)オジギ

2011年04月24日

まりさんハートたち(複数ハート)冷や汗手(パー)

どんっ(衝撃)あせあせ(飛び散る汗)…コメントメモ鉛筆じゃぁ~がまん顔無いけど、眠気にふらふらなりましたよ冷や汗2

あせあせ(飛び散る汗)本当にがまん顔ごめんなさいm(__)m

次回をうまい!お楽しみねハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)手(パー)

お休み眠い(睡眠)夜なさい(-_-)zzz。

波サム 2011年04月23日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし