中秋の名月

今日は、旧暦8月15日にあたり、「中秋の名月」

旧暦では、「7月・8月・9月」が秋

8月15日は、そのちょうど真ん中に当たることから、
「中秋」と呼ばれています。

「中秋の名月」は、
ススキを飾って、月見団子をお供えして、美しい満月を愛でる、というのが定番ですね〜。

もともとは、秋の収穫を感謝するもの。

お供えするものは、
芋、栗、豆など…地方によって色々です。

ちなみに…
新月から満月までの日数が15日とは限らないため、
「中秋の名月」が必ずしも、「満月」になるとは限りません。

今年は、「満月」は、1日ずれて、明日。

正確には、今日は、「ほぼ満月」ですね。

「中秋の名月」
天候によって、見られるところ、見られないところがありそうですが…
お月見される方は、風邪などひかれないように、お気をつけくださーい!

一方、本日4時47分、気象庁から発表された、
「台風第14号に関する情報」によると、

「台風第14号が接近するため、
伊豆諸島や小笠原諸島では8日は次第に風が強まり、
9日は伊豆諸島では非常に強い風が吹き、大しけとなる見込みです。
高波に警戒し、強風に注意してください。
伊豆諸島では大雨にも注意が必要です。」
となっています。

詳しい情報や今後については、
引き続き、気象庁の情報に十分ご注意ください。

コメント

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

ありがとうございました!!\(^o^)/
春?冬?
雪崩
火の用心