麻里ムージー秋パワー

しばらくスムージーをブログに登場させていなかったなあと思いまして

久々の麻里むーじー公開。


ベランダで育てているパセリが
とっても元気良くすくすく成長しています。

今回は我が家で育ったパセリを主役にしたスムージー。

秋の美味しいフルーツのリンゴと合わせました。

小さいリンゴだったので1個半使って、
パセリはたっぷり。

うちにあるミキサーはかなり古いものなので
ミキサーに入れる前にある程度小さく切って投入します。

今回は水分が少ないフルーツ&野菜なので
ミキサーにかけつつ、
お水を、様子をみながら足して行きます。
全部で150ccくらいお水を入れました。
私は多少もったりするくらいが好きなのですが、
さらさらジュースにしたい場合は、お水の量を増やして行くといいですよ。


ということで
今回の麻里ムージーの解説。

何度か登場している食材ですが、復習で♪

パセリを漢方の目線から見ると

「肝」「脾」「肺」に働きかけてくれる温性の食材。

気の巡りが滞ってため息が出るな~、イライラするな~という「気滞」タイプや
血が足りなくてへろへろ~肌も髪の毛もツヤがなくてパサつくという「血虚」タイプ、
どろどろの血のイメージ、顔色が赤黒くて、大きくて腫れたデキモノが出来やすい「瘀血」タイプにも良い食材です。

「血」が足りなくてどろどろしやすく、最近疲れも溜まっている日もあるかも?なんて私には本当にぴったり~。
さらに私は生まれつき胃が弱いので、胃と強く関連する「脾」に働きかけ、身体の中から温めてくれる温性の食材であるパセリは、
春だけではなく、通年で取り入れて行きたい野菜なのです。

小さくて軽くて付け合わせでしか登場する機会がないもの
と思われがちですが
パセリの栄養価は抜群。
鉄分もたっぷりで貧血予防としても注目され、
カロテン、ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富、という
美容と健康に敏感な人たちが、ぴぴぴーんと反応しちゃうキーワードがもりだくさん。

スーパーではあまり大体的に取り扱われる野菜ではなく、
お店や時期によっては売っていないこともあるのがちょっと残念ですが
我が家は自家栽培。
しかもあんまり育てるのが上手じゃない私でも
もっこもこに生やせるパセリなので
我が家のベランダ家庭菜園、パセリは来年春あたりからさらにスペースが増大していきそうです。


そして

リンゴ

秋のリンゴ
いまスーパーにたくさん並んでいますよね。
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、
スムージーに入れても、独特のざらりもこもことした食感のスムージーに仕上がって
美味しいですよ。優しい甘さも手作りジュースならでは。

リンゴを漢方の目線で見ると

「心」「脾」に働きかけてくれる涼性の食材です。

タイプは
元気がなくてへろへろ~やる気が出ないよ~という「気虚」タイプや
パセリでも出てきた「気滞」タイプに合う食材。

週末、久々の運動会、ハイキング、お出かけショッピングを張り切り過ぎて
なんだか疲れちゃった~という時に
リンゴはぴったりですね。

また、余分な熱を冷ましてくれる涼性でもあり、
「心」「脾」に働きかけることから
口の渇きや二日酔いにも良いと言われています。

ただし、外の空気が冷えてきた今日この頃。
涼性のものの食べ過ぎは注意が必要。

シナモンアップル、のように、
温めの力があるシナモンと合わせたり、

今回のようにスムージーでも温めの力があるパセリと合わせるなど
ちょっとひと工夫で冷え過ぎ防止をしていくことも大切です。


週末の疲れをひきずらない。
元気に一週間をスタートさせてくれる

秋の美健康スムージー

今回の麻里ムージーは
パセリとリンゴの秋パワーでした♪

コメント

すこしあやしい色に見えるのは、気のせい???

まぁ、身体にいいなら、ちょっと位いいかぁ。。。(笑)

まるみる 2013年10月28日

僕、献血好きなんです!血抜かれたら気持ち良くないですか?笑 注射も好きなんです。やる前は怖いけど、やったらなんともいえない覚醒感があって生きてるって感じがするんですよね笑 献血は困っている人がいてその人のためにやるので、好きですとか言ったら良くないかも分かりませんけど…大人になってお金が出来たらデトックス行こ!

Hippy 2013年10月28日

青汁みたいで苦そうですね。漢方の事よく知ってますね~げっそり先生ですか!?


パセリ…苦いです


いつも気になってたのですが、まりさんはすっぴんなんですか?きれいですけど……。


明日ソラトニワ頑張って下さいね(^∀^)ノ


ウィル王子…ウィル王子か……王子……王子の腹毛………なぜ腹毛が好きなんでしょう?腹毛?はらげ?毛?け?けが好き?……………毛が好きって………少し……珍しいですね………………(?_?)

はっとり 2013年10月28日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし