菊の花のおひたし

今年もこの季節がやってきました。

菊の花







食用の菊の花が
安く手に入る時期は
とても短いので
見付けるとすぐ買ってしまいます。

ちょっとツンとするような菊の香りが特徴的で
クセがややあるので、もしかしたら苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、

菊の花

私にとっては
懐かしい味でもあり、
漢方の食薬でも勉強した健康をサポートしてくれる食べ物でもあります。

秋田にいたころは
菊の花のおひたしをよく食べていたし
手伝いで菊の花を茹でるためにガクからむしったりしていたなあ。
懐かしい~。

ちなみに「食薬」になる菊花は、
乾燥したものが多く、

目立つ役割としては

目の疲れに効果的、というあたりでしょうか。

余分な熱を冷ましながら
身体の表面のあたりにある「邪」を吹っ飛ばしてくれるイメージのものなので、
風邪のひき始めや
のぼせ、カッカしちゃうようなイライラ感にも良いと言われています。

菊の花とクコの実の組み合わせは
食薬ブレンドでも特に目の炎症や疲れに良いとされ

長時間のパソコン作業での目の充血、疲れ、
花粉症などのアレルギーの時の目のかゆみの緩和などに良いと言われています。

私も目はよく使うし
目が充血しちゃったらお仕事の時に困ってしまうので
上手に菊の花もご飯に取り入れて行こうと思います。
もちろん味が大好きだから食べちゃうんですけれどね~。

今回はクコの実をちょうど切らしていたので、
紅花を入れた酢醤油を作って
菊の花をおひたしにしたものに合わせて食べました。






紅花は「血」を巡らせてくれるので
「血」が足りなくて流れが滞りがちな私には合う食材。
少しずついろいろな料理に入れたりして取り入れています。

巡りが悪いと
良いものを口から取り入れても
身体の中の必要な場所まで届けることが出来ません。

自分の弱点を克服できるように
楽しく料理していきたいです。








・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。

まるみるさんへ
あはは~私の番ですか~
ありえるとしても10年後とかかな~
今は自分のことでいっぱいいっぱいですね。
友達もいっぱいいるし十二分に充実しています。
自分の人生をなんとかするっていう強い目標があるので
それだけで24時間が過ぎて行きます。
仕事に夢中な毎日はとっても楽しいですね。
先日はお誕生日おめでとうございます♪素敵な日になっていたらいいな~。
刺し子は楽しいので、気長に続けたいな~って思います。
仕上がったものは日常的におふきんなどで使いますよ。
池波正太郎さんの作品、ぜんぶ読んだんですか。すごい。
結構たくさんありますよね。
今は銀座の話を読んでいるのですが、お腹がすいて仕方ありませぬ~。
レアキャラ好きっていうのは、うーん、ちょっと納得かも。でも流石にヤゴはねぇ~。
前回のラジオでの漢方コーナーは漢方のお話しはほんの少しになってしまいましたね。
カレーの具の組み合わせの話が主となったので、あまり漢方っぽい感じじゃなかったかおもなあなんて思いました。理論の話はほとんどしなかったですしね。
そのバランスも10分以内というコーナーの時間の中でどうしていくか
具体的な私がやっているレシピを紹介して欲しいというニーズがある中で、うまくバランスを取る方法を今後も考えて行きたいなと思います。
漢方の効能は昔から食べられているものについては分析されてまとめられていますが、
比較的新しい時代に中国や日本に入って来たものについては
分析がされていないですね。今後100年、200年たったら
もしかしたらピスタチオやルバーブ、アサイーなんかについても漢方的にまとめられた書物がでるかも?!
森ちゃんは水浴び大好きで、家で水浴びしていますよ~。



炎の人さんへ
ソラトニワ銀座の放送、聴いてくださったんですね!
ありがとうございます♪
ネットラジオはまだまだ知らない方も多いのかもしれないですね。
実はネット環境さえあれば世界中から聴くことができるので
その点は本当にすごいなあって思います。
インターネットってすごい。
イチロー選手はすごかったですよね。
とある競輪選手にも言われたのですが、夢中であることの大切さを
今回も改めて思いました。
とにかくうまくいかなっくたって、その時も自分と向きあい続け夢中でいられるかどうか、
すごく大切なことですね。


ようちゃんさんへ
刺し子はいろんな色を使ってみていますが
使う色によってかなり雰囲気が変わりますね。
今はひとつずつの柄しかやってみていないのですが、
少ししたら、同じ柄で違う色で刺してみるっていうのも楽しそうだなあって思いました。
濃い色だと針目が目立つのですが、
上手になりたいです。


迦楼羅さんへ
刺し子、楽しいですよ~
思っていたよりも、実際にやってみると、はまっちゃって
自分でもびっくりしました。
模様は確かに日本の伝統的な連続模様は面白いですね。
私も刺し子を通して知らなかった模様に触れて
楽しいと感じています。
知ると、いろんなちょっとしたところで伝統的な模様を見つけられたりして
あ!青海波!とか思ったり。
銀細工、素敵ですよね~
難しそうだけれど、仕上がりは最高だろうなあって思います。
ブログ、楽しいって言っていただけると本当に嬉しいです。
自分自身も楽しく更新していますし、読んで下さった方が
明日も頑張ろうっていう楽しい気持ちになるようにと願っています。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します♪がんばるやる気出た~!


キララオーさんへ
刺し子はすっかりはまってますね~
角七宝はなかなか可愛く仕上がりました。
選んだ糸がピンクだったからというのもあるかもしれません。
面白い模様で縫い進めるのが楽しかったです。
上手になりたいので地道に少しずつ練習を続けたいと思います。
紗綾形は確かに!特に縫い進める途中の状態だとナスカの地上絵みたいですね。
なるほど~
地上絵の刺し子っていうのも面白そうって思いました。
とりあえずは今は伝統的な日本の柄を勉強しながら縫いの練習をしています~。
イチロー選手すごかったですよね~。これからも期待ですね。
いろいろ時が過ぎて行くにしたがって、辞めない事の大切さを
ひしひしと感じています。
うまくいかない時にどう自分と向き合って行くのかの大切さ、負けない心、
たくさんの勇気をイチロー選手の会見からもらいました!頑張ろうって思います。


YUKINOさんへ
初コメントありがとうございます♪
せっかく初めてコメント書いて下さったのに、
お返事が遅くなってすみません。
新しい本、わくわくしますよね。
どきどき。
小説を買いに本屋さんに行くのもわくわくします。
本はいいですね~
いろんな世界に連れて行ってくれます。大好きです。


ぽえむさんへ
池波正太郎さんの作品は初なのですが
楽しく読んでいます。
お腹がぐーってなる~。
本の香りもいいですよね。図書館の香りとかも。
本に使われる紙とインクのコラボレーション。独特です。
最初のページを開くワクワク感は
いつまでもありますね。
本はたしかにどこでも読めますが、
どこで読むかが意外と大切だったりすることもあって
なかなか、読む場所っていうのも深いものです。
自分が好きで落ち着ける場所での読書は最高ですね。
頑張っている人、何かの達人の言葉などは、いいですよね。
最近また名言集とか読みたくなりました。勇気をいっぱいもらえますよね。
私の言葉に含蓄ですか~照れますが~がんちくという名のちくわぶみたいなものなら
ある?かな?美味しいやつ~にひひ。
ちなみに、ちくわぶ、大好きです。これから涼しくなるとおでんが楽しみ。
自分がやって来たことに対して、自信を持てるようになりたいですね♪
今年の夏は本当に暑いので、鳥さんたちも大変なんだろうなあと
水浴びしている様子をみて思いました。


すーさんへ
新しい本はわくわくしますよね。
初めての作者さんですが、
すっかりはまって読んでいます。
本はいろいろな世界を見せてくれるので本当に素敵。


あやらさんへ
あやらさんも本がお好きなんですね。
私も漫画も好きですよ~話題の作品はいろいろ読みたくなります。
おお!しかも面白かった本紹介まで!ありがとうございます。
本好きの間でこうやって情報交換するのもまた楽しいものですよね。


桃子さんへ
糸は青いようなネズミ色っぽいような色ですね。
この色、私も好きです。小さい頃はあまり好きな色じゃなかったんですが、
大人になってからみると、味があっていい色ですね~。
刺し子の模様は今は伝統的な柄を選んでいます。
それだけでもすごいたくさん種類があって
模様を見ているだけでも楽しいです。


てるさんへ
イチロー選手の会見はすごかったですよね。
本当に、上手くいかない時をどうすごしていくか、どう自分とむきあっていくか、
上手くいっている時以上にそこが大切なんだと改めて思いました。
自分も頑張ろうっていう気持ちになりましたよ。
漢方上級スタイリストは、そうですね、薬剤師ではない人にとっては
一番上の資格ということになります。
この上の資格は薬剤師さんが調剤などを勉強するコースになるようです。
今回は食薬について深く学ぶことができたので
これから毎日の料理がもっと楽しくなりそうです。


スーパースプラッシュさんへ
イチロー選手、すごかったですよね。
これからも期待しちゃいますよね。
私も頑張ろうって思いました♪
漢方の勉強のスクールはとても楽しかったですよ。
受講生は主婦の方がとても多くて、いろいろな料理の話も盛り上がりました。


りーちゃさんへ
イチロー選手すごかったですよね~。
会見での言葉も素敵でしたし
ぐっと来ましたね。勇気をいっぱいもらいました。
そうですね、味のあるかっこいい人になれるように頑張ります。
そうそう、ヤゴの子はその子ですね~びっくりしましたよ、もう。
一応、小さい頃からの憧れのキャラクターの1つです。


のぶちゃんさんへ
イチロー選手すごかったですよね。
あら、同い年だったんですね。
同い年のスポーツ選手って親近感が湧きますね。
名大リーガーへの階段を確実にのぼっている気がしますね。


ゴンゴンさんへ
あはは~元気と体力は自信がありますね~確かに。
健康のためには寝た方が絶対にいいのだけれどほとんど寝なくても
元気に勉強したり仕事したりできちゃうんです。
そうできちゃうのは、身体には本当はあまりいいことじゃないのかもしれませんが。
お仕事して行く上では身体も健康であることはとても大切ですね。
これからも過信せずに、健康に気を付けたいと思います。


カドさんへ
漢方のステップアップスクール、ようやく無事に終了しました。
楽しかったです~
特に食薬について深く勉強できたのはすごく良かったですね。
これからの毎日の料理にも活かしていきたいです。
食薬のお茶は1種類だけ食薬と、あとは通常の緑茶や紅茶などと合わせるのでも
楽しめるかなと思います。
いろいろなブレンドを効能をみながらというのは、やはり専門的な勉強が必要ですね。
組み合わせを考えるのはとても楽しいですよ。


吉香♪さんへ
ピスタチオの殻むきの技を覚えてから
爪が痛くなくなりました~
一度、やって、きれいに殻がとれると感動して
またもう1個、むきたくなります。
食べ過ぎ注意~♪


hatanoieさんへ
ピスタチオから確かに道具についても想いが巡っちゃいますね~。
殻で殻をむく。結構楽しいですよ。
ハマると食べ過ぎになるので注意です。
美味しいのでついつい…。



mamorukunさんへ
水浴びしていたのは
ヤマバトさんでしたか~なるほど。
どうりで、いつも公園などでみるハトさんとはちょっと違うよなあ
って思っていたんです。
この子をみること自体が珍しかったかも。
スズメさん、カラスさんは見かけますが、水浴びまでは実際にみたことがなくて。
鳥さんたちが安心して水浴びできる環境、というのも大切ですね。


サラサラさんへ
そうなんですよ、鳥さん逃げちゃいそうですよね。
でもそれどころじゃないくらい
水浴びがしたかったのかも。
暑かったですからね。
人間に慣れているっていうのも、もしかしたらあるのかもしれないですね。
お茶は食薬でつくるといろんな色になって面白いです。
スクールの実習ではこの色もポイントになっていました。
楽しく飲み続けるためには、キレイな色と美味しい味も重要だねって。
この写真のブレンドは、烏梅という食薬が入っているので
梅干のようなやや酸っぱい味が特徴のお茶です。
夏でもすっきり楽しめる味に仕上がりました。

コメント

食用菊と言えば、秋田や山形の物が主流ですね。
黄色の他に紫色の物もありますね。
酢の物にすると美味しいです。
小さい時は苦手だったけど、大人になったら美味しさがわかるようになりました。

いつも温かい返事、ありがとうございます。


今晩は♪


私も菊の花のおひたし、よく作ります!!!
大好きです☆


嬉しくなってついコメント致しました♪

K.Patricia 2013年08月28日

まりりんさん、お返事、ありがとうです。☆
ラジオを聴くと、まりりんさんが、とっても身近に感じら
れましたよ。チューリップ
こんな風な話の仕方をするんだー、と思い、ブログとは
別の、等身大のまりりんさんを見た思いでした。。。(笑)
そして、毎週ラジオを聴くことの出来る方が、とっても
羨ましいです。クローバー
これからも、ラジオ、がんばってね。芽

また、菊の花は、季節柄、たまに見かけますが、食べ
ものに、好き嫌いの割と激しい私は、あまり挑戦して
いません。。。ごめんなさい。ふらふら

まるみる 2013年08月27日

まりさん♪

こんにちは~(^-^)/

食用菊ですネ!

家では、甘酢にあえて食べますね。

紅花も食べられるんですネ(^-^ゞ



カドU^ェ^U

カド 2013年08月27日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし