漢方上級スタイリスト

以前から漢方のステップアップのスクールに通っていて
このたび無事に課程を修了し、

資格が

漢方上級スタイリスト

になりました!

これまでは「漢方スタイリスト」でしたが
1歩先へ進んだ「漢方上級スタイリスト」へ。

上級では何を学んだかというと

このビーアミーのブログでも少しふれてきました
「食薬」というものについて。
それらの効能なども含め
日常生活に取り入れられる養生(病気にならないような健康な体作り)ができるような
勉強をしてきました。

私は薬剤師ではないので
薬事法の関係により、
誰かに漢方を処方したり、この薬がいいよ~と発言することはできません。

自分の身体の調子を
ベストに整えたいと思って
勉強をスタートしたというのが
今日までにいたる道のりでした。

日常で食べているもののご飯のアレンジ、
食べ合わせ、
食物としても使われる「食薬」を上手に使った料理の応用などは
ブログやラジオなど
いまのお仕事を通して
みなさんに発信して行けたらいいなと思っています。

学んだことと
私なりの方法をミックスして
長く、楽しく、無理なく続けられる方法を
自分のためにもこれからも研究していきたいです。



にんじんを煮物にいれようか
大根を入れようか、

どっちでもいいんだけどな~

という日には、

「いまの私の体調にベストなのはこっちね!」

という具合で、
日常のちょっとしたところで
自らの身体のために「選べる」人でありたいなというのが願いです。


自分自身を実験台というか
自分自身の体調変化を通してしかお伝えできない物が
法律上、いろいろとあるのですが、

私はこうしている

という話をしていくだけでも
面白い部分もあるかなあと感じています。


漢方を学んで益々感じたことは

ある人に抜群に合った薬や食べ物であっても
別の人には体質の違いにより逆効果になることもある
ということ。

日常的に食べられているものでも
結構あるんですよね。

様々な情報が飛び交う世の中になり、
これが身体によい、ダイエットによい、と言えば
すぐに誰でも万人に良いような気がして完売、飛びつく、という世の中になっている気もしますが、

(たとえば、生姜が女性の身体には良いと言われたりもしますが、体質によっては悪い変化が出てくる人もいます)

私は私の体調をちゃんとみて、自分の身体の声をちゃんと聞いて
その時の体質変化に合ったものを
取り入れて行ける人でありたいと思います。


ラジオでは
次回は「食薬」ってなあに?
という話も
私なりの日常のご飯への取り入れ方なんかも交えながら、
コーナーをできたらいいなと思っています。

コメント

上級資格の取得、おめでとうございます。

上級ってことは、最高位になるのでしょうか!?

これからもがんばってください☆

てる 2013年08月25日

まりさん♪

おはようございます(^-^)/

漢方のステップアップおめでとう

ございます!

日頃、まりさんの漢方の食の日記

には、お世話に成って居ますョ(^-^ゞ


カドU^ェ^U

カド 2013年08月25日

おめでとうございます。
忙しい中、努力した結果がこうなったんだと思います。
麻里さんのブログは、勉強になったり、新しい発見が多いので、これからもいろいろ増えますね。
楽しみにしています。

漢方のラジオでの紹介、素敵でしたよ。☆

欲を言えば、もっと内容をかみ砕いて話してみると、
更に良いと思いました。芽
○小学生にも分かるような平易なレベルに。(笑)

まるみる 2013年08月24日

資格のステップアップおめでとうございます!

綾乃 2013年08月24日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし