草月流いけばな

今回のS×G Box Beauty
ゲストには

草月流いけばなの
永井裕遙先生

をお招きし

いけばなの魅力について伺いました。

日本のいけばなは

海外でもそのまま

IKEBANA

として通用するほど

現在ワールドワイドな文化になっているのだとか。

先生も日本だけではなく
海外でも活躍されていらっしゃいます。

日本の文化の中に流れる



というもの。

そして
いけばなが作りだす空間。

いけばなは
その人の心を映し出すものだとか。

あらゆるものの中に
秘められた美しさを見付けて行く気持ち。

いけばなを続けるうちに
心がブラッシュアップされていって
嫌いなお花がなくなり、
そうすると、
世の中にある物事、人に対して
嫌い、無理っていうことが無くなっていくそうです。

どんなものの中にも必ず魅力がある、
そういう目線で捉えて行けるようになる、
そういう心が、育って行く。

いけばなって言うと
かっちり、きっちり、かしこまって
花を使って正しく形を作っていく、みたいな
イメージを勝手に妄想していた私は

今回、永井先生とお話させていただいて

いけばなに対するイメージががらりと変わりました。

もちろんキレイな花をより美しく見せる技術もあるとは思うのですが、

一番大切なことは、

いけばな、
という文化を通して
自分の心とどう向き合うのか、そして外に対してどういう目線を持てるようになるのか、
ということな気がしたんです。

表面のポーズじゃなくて
心、精神の、
鍛練、修練。


そこでのお花は
あくまでも「媒体」の1つというか
磨きあげるための大切なアイテムの1つというか。


お花をいけながら
どういうことを自分が感じたのかを
静かな心で見つめて行く、というところに
大切な鍵があるんだなと思いました。


さて
先生のハッピーオーラをいっぱい受けて、
これで今日から私も
「草花枯らし妖怪」
卒業できるかな~

とりあえず
花バサミを
買おうかと思いました。
硬い茎のお花だとハサミで切るときに
茎がつぶれちゃって、そうすると枯れやすくなるみたいで…
とか言って、これまでの悲しい結末を我が家のハサミのせいにしてみるの巻。
いひひ。



ソラトニワ銀座
http://www.soraniwajapan.com/radio/ginza/

コメント

仕事がビッシリ入ってしまい、結局は前回と同様に聴けませんでした、ごめんなさい(ToT)

当然、メッセージも送れませんでした(;o;)

次回こそは聴けるようにします(*^^*)

ヤーテ 2013年05月30日

まりりんさん、今日も、お仕事を通じて、新しい出会いが
あり、今後に、多くの参考となる、貴重なお話を聞くこと
が出来たのですね。よかったですね。チューリップ

また、お話から得られたことを、ぜひ実践し、更に、
視野が広がるといいですね。☆

まるみる 2013年05月29日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし