当帰(トウキ)パック

ここ数日、雨も降らず
東京は連日、スカッと青空が広がって
夜は星がキラキラ。

寒いけれど
お出かけしたくなるような
晴れの日が続いているのですが

この時期、気になるのは

乾燥。

空気はカラカラに乾いています。

普段はそんなに肌や唇の乾燥も気にならないんだけどなあ
という人も
もしかしたらここ数日は、あれ?と思うお肌の状態かもしれませんね。

私はもともと乾燥肌なので
ここ数日はいつも以上に
しっかりと保水をするように気を付けています。

いつものケアにプラスしている
乾燥シーズンを乗り切る私の秘策の1つが
シートタイプのマスク。

市販のものから手作りのものまで
いろんな種類を試してみるのが大好きで、
ずっと同じものばかりを使うというよりは
香りなどで、その日の気分によって変えながら楽しんでいるのでいます。




今回は

プチ手作りマスクのご紹介です。




用意するのは


さくらんぼいつも愛用しているお化粧水・・・・10ml

りんごお化粧水を染み込ませて作るシートマスクのタブレット・・・・・1個

チューリップ当帰(トウキ)エキス・・・・・2滴


お化粧水を入れる器などを別に用意しておくと便利です。



当帰は、漢方に使われる植物で
もちろん本格的に漢方素材から自宅で手作りして抽出したエキスを使用してもいいのですが、
市販のものでエキスのみで販売されているものもあります。
遮光瓶に入れて保管してあります。








まずは器にお化粧水10mlを入れ

そこに当帰エキスを2滴たらして混ぜます。








そして
タブレットのシートマスクを投入。







あっという間にお化粧水を吸い込んで膨らみます。








しっかりとお化粧水&当帰エキスが染み込んだら
シートを広げて
顔の上にのせます。

顔にのせている時間は5分程です。




シートは長く顔にのせておけば良いというわけではなく
むしろ長くのせすぎると、逆に肌が乾燥したりと逆効果になることもあるので
いつもちょっともったいないような気もしますが、短めの時間で終えるようにしています。


それでもシートに残った水分がもったいないなあという時は
頸や手、脚など
シートで拭きとるようにしながら
残った美容成分を身体に塗ってしまいます。
これなら、もったいない罪悪感もなし。
お顔以外もちゃっかりケアできます。



今回は当帰エキスを使ったので

残ったシートの美容成分を

爪のケア

使ってみました。







後からも書きますが
当帰は「血」を補い「肝」へ働きかけるので
爪のケアにもぴったりなんです。





当帰の香りはちょっと独特なので
もしかしたら
苦手だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

当帰はセリ科の植物で
漢方では当帰の根を湯通ししたものが通常では使われています。

香りは根っこの土っぽいような香りと
やや甘いような、あまり香りが強くないチーズの感じが混じり合うような
独特の香りです。

この香りがどうしても苦手という場合は
お化粧水を、バラの香りがするものなどにしてみたり
当帰エキスを今回は2滴いれましたが1滴にして調節してみてもいいかもしれません。

苦手な香りを我慢して使っていては
肌に良いはずのものも、とんでもないストレスを引き起こしかねません。
お肌のケアをする時は
心穏やかに、ゆったりと深呼吸しながら出来るように
自分が心地よいと感じるものでケアすることも大切です。


さて


当帰


役割としては「血」を補い、

「肝」「心」「脾」に働きかける温性のものです。



お肌のトラブルにもいろいろありますが
乾燥したり、ツヤがない肌になってしまうのは
「血」が足りないイメージの「血虚」になっているからかもしれません。

蓄積した乾燥から来る
シワ、くすみには
「血」を補いながらのケアも重要。


ただし

温性なので、お肌が炎症しているような時、
例えば、乾燥しているんだけれど、すでに赤みを帯びてカサカサしながら痒い時や、
大きくて赤く腫れているようなニキビがある時などは
当帰は私は使わないようにしています。


エキスを入れながら
手持ちのお化粧水を使ったケアは
その日の体調に合わせて微妙に変化させられるので
肌の調子に合わせて何本もお化粧水を購入するよりも、手軽で便利ですよ。


アロマエッセンスを使ったお手入れもするのですが
それはまた今度紹介しますね。


そんなわけで今回は

当帰エキスでめざせ陶器肌!
乾燥シーズンに負けずシミ・くすみのないお肌作りパック


でした。

コメント

手作りの漢方マスクですね。

以前買った化粧品に漢方が使われていました。

意外と知らないだけで
いろんなとこに漢方薬が使われてるんですよね。

あんな 2013年01月13日

当帰は、風邪の時に、よく処方してもらって
いました。チューリップ

また、今回のように、美容に使う方法もあり、
なのですね。さくらんぼ

まるみる 2013年01月12日

途中で書き込みになってしまいました。

あと生活の木っていうとこのラベンダーエッセンシャルを持っていて、アロマポットに垂らして香りを楽しんでいます。
麻里さんはラベンダーも使って美肌ケアしたりしますか?

ダーシャ 2013年01月12日

さすが漢方養生指導士ですねるんるん
私はラベンダーの香りが好きなんですが、麻里さんはどんな香りが好きですか?

ダーシャ 2013年01月12日

おはようございますm(_ _)m 確かに 乾燥肌になりやすいですね。男も女性を見習ってお肌の事はきちんとしなきゃ(笑)ニベアクリーム塗ってから寝ます。

カカオネコ 2013年01月12日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし