有機農法メリット・デメリット

日経新聞のオンライン版を読んでいて
1月4日の記事に「有機野菜ってカラダにいいの?」という記事を見付けました。

有機農法、オーガニックについて
私も以前から興味があって、ついついレストランなどでは
「オーガニック野菜使用」という文字に強くひかれたりしていたのに
いざ、有機ってどういうこと?と考えた時に、
本当に何も知らなかったんだなと感じたことがありました。

自分が好んで食べていたのに
何も知らないなんて…と思った反省がきっかけで
オーガニックについて勉強して、オーガニック・コンシュルジュの資格を取ることになったわけです。

知ればもっと面白くなる

ということについて、強く感じたことの1つが
このオーガニック、有機農法についてでもありました。

今回の日経新聞の記事は

有機野菜について
有路昌彦准教授(近畿大学農学部)が書かれたもの。

有路准教授はご自身でも農薬を抑えたお米を継続的に召し上がっていたり、
地域の販売コンサルティングをなさる場合にも有機野菜の生産を勧めているにもかかわらず、
記事の中では有機野菜について、より客観的な視点で分析されています。

有機野菜のメリット、デメリットについて。
有機野菜にはもちろん良い点もたくさんあり、その理由は何なのか。

有路准教授の視点では
有機野菜の良いところは
その野菜などが栽培される地域、農地に対して
良い効果が期待できるというご意見でした。

必ずしも農薬を使えば全てダメなのかといえば、そうではありませんし、
私もオーガニックの勉強をしている間に学びましたが
日本の法律では厳しく農業に関連した管理が行われており、
有機栽培ではなかったとしても、
慣行栽培と言ってその地域できちんと定められた農薬使用可能範囲が守られ
健康への影響がしっかりと考慮された上で農業がおこなわれているのです。

有機栽培が行われた土地、
その周辺の地域への影響が
有機栽培に切り替えることによって
どれくらい良い方向に動いているのか、ということを
まずは消費者である私たちも知る必要があるのだということ。

記事では琵琶湖周辺の例が挙げられていましたが
とても納得させられました。

どんなことにも
良い側面と、ちょっとイマイチな側面があります。

何かを選択をした時、
反対の意見も踏まえた上で、
自分なりの意見を持って取捨選択できる女性でありたいなと感じます。

そして常に
反対の意見も否定せず、どちらの見方もあるのだということ、
見方を変えれば、正しいと思っていたことも、間違い側になることも必ずあるのだということを心に置いて、
流されることなく、客観視できる眼を持ちたいなと思っています。

人間は流されやすく、巻きこまれやすく、
周囲の大多数の意見に賛同しやすい生き物で、
これはなかなか難しいことではありますが、
そうありたいと心がけるだけでも、多少は違うのかななんて。
甘いかなあとも思いながらも、
ささやかな抵抗。
常にニュートラルに立ち返って
スタート地点から考えなおしてみることが出来る人でありたいなと理想を持っているのでした。

今回参照した日経新聞のオンライン記事は
日本経済新聞のウェブ版、ライフのカテゴリーの中の「くらし」に分類された記事で見付けました。参考までに。

コメント

有機栽培は、本当に、勇気栽培、という冗談を聞いた
ことがあります。マル秘

きっと、それだけ、生産者は、いろいろと大変なので
しょうね。芽

まるみる 2013年01月11日

本当にに人はともすると大多数に流されやすい生き物ですね…原発再稼働しかり憲法改正しかり…そんな中で正しい目を養うことはとても大切に成りますが中々難しいですね

我が家はそんな中、現実的な選択として低農薬栽培の物を食生活で取り入れていますし個人的には
有機に対して懐疑的な立場をとっていますので…
本当に有機にこだわるのなら夜に見に行くといいとアトピーのお子様をお持ちの某有名女優の方がおっしゃって居ました有機と名が付くだけで数倍の価格をつけられるので
こっそり闇に紛れて農薬をまく生産者も結構多いと…一つのブランド戦略ですね只最近は監督官庁が確りしてきたので
悪質な生産者は淘汰されては居るでしょうけれども…
そんな中に虫食いが有る事を理解して買って頂くというのは素晴らしいと思いました

有機を取り入れることで土地に良いと云うのは初めて聞きました
化学肥料を使うと土地が痩せていきますので防止する意味では良いのでしょうね

炎の人 2013年01月10日

まりさん♪

おはようございます!(^-^)/

有機農法大変ですョ!

カドさんの知り合いでもやって居る人が、居ますが、

いくら手を掛けても、絶対に虫には食われるとの事

です!

それを知った上で、お客さんに買ってもらうと言っ

て居ましたョ!



カドさん!(=^ェ^=)

カド 2013年01月10日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし