ゴミを減らす工夫のあるカフェエリア

エコプロダクツ2012の会場内では
会場全体としての様々な取り組みも見られます。

目立つのは

ゴミの分別コーナー。







こまかく分類して捨てられるようになっています。









更に、
去年は私は見付けることが出来なかったのですが
今回、カフェエリアにて
「使い捨てない容器」への取り組みを見付けました。

各店それぞれの工夫があるのですが

たとえば
飲み物を
使い捨ての容器ではなく、
タッパーの素材のようなもののタンブラーで提供していたり。







お弁当も使い捨て容器ではなく
持ち帰ることができるタッパーに入っていたり。

なんだか容器がしっかりした駅弁、みたいですよね。

今思えば、
あとからお弁当箱として使えたり
陶器で出来ていて家で食べる時に器として応用できたりする
入れ物にこだわった駅弁は、

今回のような形での
エコの最先端だったのかしら、なんて思ってみたりもして。

もっとも、駅弁の容器の場合は
それを集めるコレクターさんもいらっしゃる程で、
デザインにこだわった
特色が強くでたものが多いようですが、

うん、捨てないテイクアウトの駅弁容器、
エコだったんだなあ。

ちょっと考えれば分かりそうなことですが、
改めて、こうやって目の前にしてみると
いろいろと考えることも出てくるものです。

エコとか
地球にいいこととか
環境に、自然に、とか
いろいろと難しいことが多いようにも感じてしまいそうですが

実は、もうすでにエコなんだよ、っていうことも
日本にはたくさん存在していたり、

気が付いて、知れば、
もっと簡単に、身近なところから始められる
自分に合ったエコへの取り組みが
見つかるのかもしれません。


そしてカフェコーナーでは
持ち帰り容器の工夫以外にも、
リサイクルの活動が見られました。

使い捨てになってしまう紙コップですらも
間伐材や非木材原料から作られており、
さらに、
その使い終わった紙コップは
トイレットペーパーなどにリサイクルされるという仕組み。







おひるごはんの時にも
リサイクル、循環、ゴミを減らす工夫などなど
様々なことを勉強しながら楽しくランチができる会場なのでした。

ちなみに
これらのお持ち帰りが出来る使い捨てではない容器は
数に限りがあるそうで
売り切れごめんとなるようです。
お昼は昨日も沢山の方が列を作って
エコご飯を楽しんでいらっしゃいました。

コメント

そうですねー。チューリップ

駅弁の容器は、確かに家でも、しゃもじ置きに
なっていたりして、重宝しているなぁ。クローバー
また、小さなプランターとして使っていたり。芽

こう思えば、身近にもエコを考える機会が、
沢山ある事を、今日のブログから考えさせられ
ました。。。おにぎり

まるみる 2012年12月15日

自分もカフェなどに行くときには色々と気を使うようになりました。

エコプロって普段の生活以上にものすごく環境に配慮しているから、ちょっとしたことでも「へぇ~」ってなることってありますよね^^

てる 2012年12月15日

まりさん♪

こんばんわ~!(*^ー^)ノ♪

カドさん今回は、まりさんの事を見つけ

られませんでした!m(__)m

会場に行って思った事、究極のエコでな

んだろうネ!

カドさん思うに、やはり低コストで出来

リサイクルを限りなく100%に近ずける事

では、無いだろうか!(*^^*)


カドさん!(^_^ゞ

カド 2012年12月15日

エコプロお疲れ様です。三菱電機ブースで見ました。かわいい衣装でしたね。近未来のイメージなんですか?
麻里さんが説明してたピーブイイーブイ連携ヘムスって声が頭の中で繰り返してしまったよ
声をかけたかったのですが、他のファンの方たちがお話されていて話しかけられずというのは言い訳で本当は勇気がなくて話しかけられなかったです。

2012年12月14日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし