鉛筆キャップの思い出&コメントお返事コーナー♪

100円ショップに
鉛筆の先を保護するための
キャップを買いに行きました。

毎度、毎度、
最近の100円ショップには驚くことが多いのですが、

今回もまた

びっくりオトクなお買い物。

5個入りくらいのキャップが
100円で見つかればいいなあ

という気持ちでお店に行ったら

12個入り!






カラフル!

更に

転がらないようなストッパーまで工夫されている!





ここです、矢印のとこの
ぽちっとしたもの。






なんたることっ




その上

お名前シールまで付いています。









鉛筆のキャップが
転がらない仕組みは
かなり良いですね~


小学校の頃
鉛筆をよく使っていて
家で削った鉛筆の芯が筆箱の中で折れないように
1本ずつ鉛筆用のキャップをしていたのですが、
その時のことが、すごく懐かしく思いだされました。

鉛筆は転がらないように
円柱ではなく
何角柱のような形のものがあったので便利でしたが
鉛筆キャップだけは
丸いものばかりで
よく教室で机の上から落して転がってしまったりしていたんですよね。

落してころころころ~っと転がっていった先で
うっかり誰かの足の下に入って割れてしまったり、

割れると言えば、サイズが合わないキャップがあったのか、
無理に押し込め過ぎたのか、
鉛筆を差し込んだらパキっと割れてしまったり。
そんなこともありました。


そうそう、
鉛筆キャップといえば、
今回私が買ったものはシンプルなものですが
一番上の部分に仕切りがついていて
なぜかそこに小さな消しゴムで作られた小物が入っている鉛筆キャップがあったり、
振って逆向きにすると、おみくじが出てきたりするキャップもありました。

キャップを友達と1個ずつ交換したりもして
いろんな種類のキャップが
いろんな色の鉛筆の上にささってたなあ。


鉛筆キャップ、
いろいろ、懐かしい。


あ、あとね、
なぜか祖父母は
鉛筆のキャップのことを
サックって呼んでいたんですよね。
鉛筆サックって。
結構、この「サック」っていう音の響きも好きでした。


鉛筆は今でも好きで
ペンやシャープペンシルも使いますが
削って使う鉛筆も愛用しています。
柔らかい書き味が心地よく感じます。

今回は
バラウリで買った色鉛筆のために
キャップを買い求めたのですが、
なんだかキャップを見たら
いろんなことを思い出してしまいました。



・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
コメントのお返事です。

吉香♪さんへ
いつもありがとうございます。
ウィルさんのちょこっとしたイタズラは
アピールのことが多そうですね~。
でもそのあたりも、大きく叱られなさそうなことを選んで
やってくるので、また可愛いところでもあります。
初心をわすれないこと、とても大切なことですね♪


なみへいオヤジさんへ
いつもありがとうございます。
都内でも連休や夏休みなどに合わせて普段は運行しない臨時列車が
特別な感じで走ったりしているみたいです。
時々宣伝を電車の中の広告などで見かけることがあります。
連結して切り離したりしますよね~電車。
行き先を注意していないと切り離された後に違うところに行ってしまわないか
心配になったことがありました。


ひろくんさんへ
いつもありがとうございます。
ひろくんさんのところにもミニチュア&プードルちゃんがいるんですね。
我が家はお風呂好きな珍しい犬なので
一緒にお風呂に入るのも楽しいです♪


ゴンゴンさんへ
いつもありがとうございます。
なるほど、色が変わっているんですね。
何の知識もないままで見た感想だと
古いイメージと新しい感じのコラボレーションっていう感じで
可愛い感じがしました。
でも確かに歴史を知って愛着がある方々は、昔の色っていうのも
また懐かしく感じられることでしょうね。
電車はこうやって人がいないホームで撮れるなんていうのは
なかなかない状況なので、この時はぱちっと撮ってみました。


マッドギャランさんへ
いつもありがとうございます。
この時、山形でみた電車はレトロっぽくて可愛いなって私も思いました。
古いような雰囲気も残しているんだけれど
新しい可愛らしさみたいなものもあって、
日本の電車じゃないみたいな雰囲気もするなあって。
色がそう感じさせたのでしょうか。
レトロな雰囲気といえば、都内を走る銀座線も、昔のデザインを再現したものが
走ったというニュースがありました♪
言葉は難しいですよね、そんなつもりじゃないのに…なんていうことも
よくありますよね。
一番大切なのは正直に誠意を持って伝えることかなあと思います。
お仕事で伝えるお仕事をする時には、まずは楽しく、そして丁寧に親切に伝わるといいなあって思っています。
「暦の上では」ってよく言いますね。
「暦の上ではもう春ですが、まだまだ冬のような寒さが続きますね~」とか。
カレンダーや紙のスケジュール帳は私も好きです。
自由に書き込める感じがいいですね。


てるりんこさんへ
いつもありがとうございます。
おお!青の方が新潟色なんですね!
情報ありがとうございます♪
昔のカラーというと
私の中では赤紫?みたいな色の電車に乗った記憶があります。
小さい頃はそれしか乗ったことがなかったので
電車っていうのはみんな赤紫色なものだと思い込んでいました。


のぶちゃんさんへ
いつもありがとうございます。
山形で電車に乗った時は鶴岡から酒田までだったのですが、
酒田の駅で降りた時に
行き先が秋田になっている電車が隣のホームにあって、
すごく懐かしく感じました。
青が新潟色の旧塗装、赤が新潟色新塗装、ということは
これは新旧両方の色が連結した状態だったんですね~♪
詳しく教えてくださってありがとうございます♪♪


グラとしさんへ
いつもありがとうございます。
そうですね、上手に休むことも大切なことですよね。
人からの目線をいただくことでまた新たな境地が開けることもありますよね。
視野が狭くならないように、頑張ろうって思います。


ロベルトさんへ
いつもありがとうございます。
そうなんですよ~図書館で見付けて空想科学読本を借りたことがあったんです。
ジュニア向けの本棚にあったのですが、
結構他の巻は借りられていて人気みたいでした。
意外と私と同じように大人が借りて読んでいるのかもしれませんね。
最近は村上春樹さんの話題の本が文庫で出ているので
どう買うか迷っているところです。
そうこうしているうちに1冊だけで読み切れる欲しい本が出てきて
お仕事の合間に買ってしまったりもして
ほんと、欲しい本やら読みたい本やらいっぱいで迷ってしまいます。


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
お手紙等の宛先はこちらです。

〒107-0061
東京都港区北青山3-6-7
青山パラシオタワー5階
株式会社オスカープロモーション
モデル部・鈴木麻里宛

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

来月7月からいよいよ配信スタート予定の
otogi☆story
現在、配信スタートを前に
公式コミュニティーページがスタートしております。
ぜひチェックしてみてね♪
コミュニティーへの参加、お待ちしております♪

公式コミュニティーはこちら
http://beamie.jp/c/otogi_story.html


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


「芸能人オーナーズクラブ」に出てます♪
ゲームの詳細はこちら
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/

ゲームの遊び方はこちら
http://neproit.heteml.jp/oscar_game/p2.html

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

「わが家は焼肉屋さん」CM
本格篇・サクサク篇
どちらも画面向かって右一番手前に
ちらっとだけ出させていただいています。
http://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/nikuyou/index.html

コメント

鉛筆のキャップ。。。。。

いつから使わなくなったんだろう??

いまでも、鉛筆を使える感性が素敵ですね。

グラとし 2012年06月27日

資格試験や、テストを受ける時は、やはり今でも
鉛筆で受けますねー。

わしは、昭和のさむらいじゃけぇのー、シャーペンの
ような、洋風のもんは、すかんとじゃー、、、と、今回も
訳の分からない役者ネタは置いといて(この頃は、ちょ
っと壊れ気味です。。。ぜひいたわってやってください
まし。。。)、テストでは、鉛筆が大活躍です。

まるみる 2012年06月26日

鉛筆のキャップってまだ売ってるんですね

て言うかめっちゃ久しぶりに見たよ

小学生の低学年の頃使ってたかなぁ

でもそんなにカラフルで可愛くなかった

ブリキが何か金属性の物だったと思うよ。

mamorukun 2012年06月26日

まりさん

訳合って、なまえ変えました!

ウィルさん元気ですか?

チョコの主人です!

鉛筆のサック今は、いろいろな物が、有るんですね!わーい(嬉しい顔)

私の頃も、プラスチック有りましたが、転がるのを、防止するトッキは、付いていませんでした!

ステンレスやアルミの物も有りました!

2012年06月26日

今晩は。お返事有り難うございます。鉛筆キャップ懐かしいですね。私の家でも鉛筆キャップをサックと呼んでいましたよ。小学校の頃、このサックで遊んだ事を思い出しました。マジックで数字を書いて、サイコロみたいに転がした事です。人気バラエティー番組の真似をしました。授業中でしたので無論、教師にバレて怒られましたが…(笑)。それではお元気で。

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし