「PLA-PLUSプロジェクト」

偶然に発見した企画なのですが、
興味が出て、ページをあちこちじっくり読んでしまいました。

「PLA-PLUSプロジェクト」

という企画。

http://plaplus-project.jp/

これは「プラスチック製品の100%リサイクルの仕組みを構築するために」
というコンセプトで立ち上がった企画です。

使わなくなったプラスチック製品や、壊れてしまったプラスチック製品を
リサイクルしましょうという動き。

今回の「PLA-PLUSプロジェクト」に参加している企業さんが
それぞれに回収する場所、ボックスなどを設置し、
私たち消費者はそこにプラスチック製品を持って行くというものです。

回収の方法や回収してくれる具体的な物などは
参加企業さんによって様々なので
ご興味がある方はぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

回収されたプラスチック製品は
分別されて、
リサイクルへと進むということです。

以前、お仕事をさせていただいたとある企業さんでは
ペットボトルの一生についてプレゼンテーションをさせていただきました。
ペットボトルの原料がどのように運ばれてきて、
形がつくられ、
そして廃棄された後にどうなるのか。
それらの工程を追いながら、どれくらいのCO2が全行程を通して排出されているのか
というのを見て行くという内容のプレゼンでした。

今、私たちの目の前にあるたくさんの物は
いろいろな工程を通って、
形を変えて運ばれたり、また生まれ変わったりしながら、
いろいろな場所を巡っているんですよね。

昨年末のエコプロジェクト2011という展示会会場でも
様々なリサイクルの形や、
新しい原料、地球環境に配慮した物などを見る機会がありました。

私が小さかった頃よりも、
こういった、地球と環境を強く意識した動きが
今はとても増えていると感じます。

小さなことでも
みんなが続ければ大きなことになるんですよね。

壮大で難しいことだと
自分にも出来るかしら…と思う方も多いと思いますが、
簡単に参加できそうなことならば、
ちょっとやってみよう♪という気持ちになりやすいかもしれません。

最近はそういう、
ちょっと気軽に参加!という形も
増えているように思います。

地球と環境に配慮した企画などに
少しでも参加してみたり、
そういう動きを知ることによって、
私たちをとりまく社会と地球の関係を知るキッカケにもなりますね。

たくさんの人が気軽に参加できることが
これからももっと増えて行ったらいいなと感じます。

コメント

リサイクルについては、やはり意識の切り替えと、
その周知の仕方が難しいと思っています。

また、もったいない、と思う心や、それを教える
機会なども、もっとあるといいですね。。。

まるみる 2012年02月26日

リサイクルは理想何でしょうけど、乗り越えなければならい課題が多いのでしょうね。

一番は収集にかかる手間とコストかな?

以前、ペットボトルみたいにある程度軌道に乗っている品さえ、収集にかかるコストが問題だと聞いた事が有ります。

プラスチック製品の埋め立てや焼却以外の方法が、早く確立されたらいいですね。

fire 2012年02月26日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし