節分の思い出

幼稚園や小学校で
鬼のお面を作って、
みんなで豆まきしたなあ~

でも今思えば、それって奇妙な光景だったのかも。

だって、

1人ずつ全員がそれぞれに鬼のお面を作るわけで、

試しに着けてみたら全員鬼に変身なわけで…。

きっと、先生は
可笑しかったんじゃないかなあ~
と想像してしまいました。


昼間に幼稚園や学校で手作りした、画用紙と輪ゴムでできた鬼のお面は、
家に持ち帰り、
夜には再び鬼のお面が活躍します。
鬼お面、リサイクル。

幼稚園にて退治されたのは既に無かったことになり、再び鬼お面、頑張りますが、
家で使う頃には結構よれよれだったりもして、
へなちょこ鬼になっております。

で、子供はとにかく豆をまきたいもんだから、
鬼のお面をつけるのは我が家では父の役目。

身長185センチの大きな父の顔に、私用のサイズで作ったお面が合うわけもなく、
顔の上下左右が思いっきりはみ出す父。


今から思えば
小さい頃の豆まきは
突っ込み所満載でしたね。

今でも
節分の様々な行事は
全国各地で比較的馴染みがある文化として伝わっていますが、
何か変わった習慣なんて、ありましたか?


うちは普通~
と思っていたんですけれど、
そういうことって大抵みんな、
自分は普通と思い込んでいるものなんですよね。


いろいろと聞いたところ
我が家のちょっと変わっていたと思われるポイントは2つ。

1つは
豆まきの豆は
「豆」じゃなくて「ピーナッツ」だったこと。
殻付きのまま、ピーナッツで豆まきします。
そして最終的には拾い集め、
中味を美味しくいただきます。
食べる時にはもちろん年の数だけね。
そこだけは他のエリアの豆まきの習慣と共通していたようです。

2つ目は、
家族全員が帰宅してから豆まきをする、ということ。
これは母に習ったのですが、
例えば、父が仕事で遅くなり、
家にまだ帰宅していない状態で
母と私が豆まきをしてしまうと、
父との関係が疎遠、ばらばらになってしまうというのです。

どういうことかと言いますと、

豆まきをする時には「鬼は外」
って掛け声をかけますよね。

そうすると、その時点で外にいるのが、鬼ってことになっちゃうんだとか。

だから、家族全員が家に入ってから豆まきをする、という、
なんでしょうねこれは、言い伝え?でしょうか。
そんな習慣がありました。
が…、
東京に来てからいろんな人に聞いてみたら
そんな言い伝えは知らないということで。

我が家だけ?だったのかな~?
謎ですね。

でもなんとなく
小さい頃からそんなことを言われていたので、
いまだに節分の行事は
その家にいる全員が帰宅してから行っているのでした。

さて
今日はオーディションに行ったり
古本を売りに行ったり、
図書館で本を大量に借りたり
演技レッスンも行ったり
なんだかバタバタした日でした。

はやく帰ろうっと。

我が家の節分の写真レポは
また後で載せますね。

最後に
写真は
最近気に入っているウィル用のオモチャのワニです。
表情が好きです。
節分の鬼のお面にもなかなか負けていないような
がおーという迫力かと思います、この口の開きっぷり。

鬼は外、福は内。

ワニでも熊でも
恐竜でも妖怪でもなく、
鬼、なんだね~

コメント

うちも全員帰ってきてから豆まきをしました。
確かに幼稚園では、全員が鬼のお面を作ったので鬼だらけになってしまいましたよね。
個性たっぷりの鬼がいましたが。

北海道では落花生をまく家が多いんですよ。

実家ではなぜか大豆を煎ったもので、友達から不思議がられました。

オーデション、頑張ってくださいね。

taka 2012年02月04日

実際にやったことはありませんが、しかも記憶も
定かではありませんが、炒った豆を投げるというのを聞いたことがあります。

熱いので鬼は逃げるとのこと。

いやいや、自分手が熱いでしょ、と、つっこみたくなります(笑)

コビー 2012年02月04日

鬼、と言えば、遠いご先祖の頼光公が退治した
大江山の話を思い出します。。。

それは、船で流れ着いた外国人だったとも、盗賊
集団だったとも言われていますが、真相はどう
なのか???

調べていくと、一つの話が出来そうです。。。

また、まりさんの節分のお話、心温まるものが
ありますね。
懐かしくも、楽しい思い出ですね。
今日あたりは、こっそりとお父さんが鬼の面を
つけて、可愛い娘である、まりさんに会いに
きているかもしれませんね。
窓の外をのぞいてみては。。。

まるみる 2012年02月03日

こんばんは

我が家でも豆まきのマメは

殻つきの落花生でした。

聞いてみると

結構、東北の来たの方はみんな

そうみたいです。

何でそうなったんですかね???

fire 2012年02月03日

節分=豆まき

恵方まき この10年程で しっかり定着してきたね

今朝テレビで 若いお嬢さんたちを狙ったスイーツ恵方まきが紹介されてたよ

なみへいオヤジ 2012年02月03日

不適切なコメントを通報する

最新ブログ

感謝の気持ち
目に見える変化と見えない変化
紙コップを考える
プラスチックフリーを意識した暮らし